ヒゲナガカワトビケラ
登録番号 | 1410000002 |
---|---|
学名 | Stenopsyche marmorata |
命名者・年 | Navás, 1920 |
目の学名 | Trichoptera |
目の和名 | 毛翅(トビケラ)目 |
科の学名 | Stenopsychidae |
科の和名 | ヒゲナガカワトビケラ科 |
condition | 80% Ethanol |
Country | JAPAN |
Pref. | Shiga |
都道府県 | 滋賀県 |
city/town/village | Taga-chô |
市町村 | 多賀町 |
Locality | Sugimata-dani, alt. 330m, Inugami-gawa R., Taga-cho, Shiga |
採取/採集時地名 | 滋賀県多賀町 犬上川 杉又谷 |
資料状態 | 液浸 |
個体数 | 1成虫 |
国名 | 日本 |
採取/採集 Y/M/D | 1992/05/23 |
入手先 | 委託研究「琵琶湖とその集水域における底生動物の基礎的研究」 |
Det. | K. Tanida |
同定者 | 谷田一三 |
【検索方法】
・「分類」をクリックするとでてくる、「化石」、「岩石・鉱物」、「堆積物」、「地学プレパラート」、「植物さく葉」、「魚類」、「貝類」、「昆虫-液浸」、「昆虫-乾燥」、「爬虫両生類」、「鳥類」、「哺乳類」、「無脊椎動物」(昆虫・貝類以外)、「微小生物」(珪藻など)から必要なものを選んでください。その項目でキーワード入力による検索ができます。
・「すべて」のまま検索すると、それに関わるすべての資料がヒットします。
・検索項目にない内容のキーワードでも、対象資料があればヒットします。たとえば、生物は学名や目名など、化石などは時代区分や地層名などをキーワードとして検索が可能です。
・「魚類」の収集地情報は希少種保護の観点から都道府県までの表示となっています。
・蘚(セン)類(植物パケット標本)で採用している学名一覧は、こちらをご参照ください。
*絞り込み検索を行う場合は、先に入力・検索したキーワードを含めて、複数のキーワードを入力してから検索してください。