モウソウチク マダケ

大分類展示資料
中分類交流員おすすめ
展示室B展示室
展示ゾーン里にすむ
キャプション情報モウソウチク Phyllostachys eduli イネ科マダケ属, マダケ Phyllostachys reticolata イネ科マダケ属
解説・モウソウチク
種名は冬に母のために寒中筍を掘り採った三国時代の呉の人物、孟宗にちなむ。
モウソウチクのタケノコはえぐみが少ないので食用として利用される。
・マダケ
マダケは節間が長く弾力があるので竹細工に向いている。
おすすめポイント見分けがつきますか?
モウソウチクの節の環は一重で、マダケの節の環は二重になっています。
作成者藤村 美佐子
参考資料展示室解説パネル

PageTop