『風水害/昭和9年室戸台風 昭和9年室戸台風による被害。』の画像

風水害/昭和9年室戸台風 昭和9年室戸台風による被害。

大分類人と暮らしアルバム
登録番号00050822
大テーマ風水害
中テーマ昭和9年室戸台風
小テーマ
解説昭和9年室戸台風による被害。
竜巻は台風が千島の海上に去った22日午後5時すぎに発生した。発生したのは5時23分で湖岸より南方75mの湖西上に起こり、最初は直径1.5m内外のロウト状の雲が上の雲からおりて湖面に達し発達しながら北東方向に進み、水を巻き上げて雲の柱となった。発生時間は21分間。

昭和9年9月21日室戸台風
県西側を北東方向に通過した典型的な風台風で、彦根での最大風速は SSE31.2m/sを記録し、大津市、栗田郡、野洲郡、滋賀郡の被害が著しかった。
撮影日
撮影者
さつえいしゃ
撮影国日本
撮影県滋賀県
撮影市町村大津市
撮影字番地本堅田二丁目
受入責任者小笠原

PageTop