『風水害/昭和28年台風13号 昭和28年台風13号による被害』の画像

風水害/昭和28年台風13号 昭和28年台風13号による被害

大分類人と暮らしアルバム
登録番号00022460
大テーマ風水害
中テーマ昭和28年台風13号
小テーマ
解説昭和28年台風13号による被害
多羅尾は同年の8月14~15日の豪雨によって大きな被害をうけたが、その復旧も未だの時に再度被災した。9ヶ所で河川の氾濫があった。

昭和28年9月23~25日台風13号
県西部を通過し、25日午後から夜にかけて暴風雨圏内に入り、彦根での最大風速は21.0m/s、降水量は山間部(比良 鈴鹿)で300~450mm、平地部で100~200mmを記録し、県下のほとんどの河川が決壊した。
撮影日
撮影者
さつえいしゃ
撮影国日本
撮影県滋賀県
撮影市町村信楽町
撮影字番地多羅尾
受入責任者小笠原

PageTop