『治水・利水/大津・湖南地域/昭和30年代』の画像

治水・利水/大津・湖南地域/昭和30年代

大分類人と暮らしアルバム
登録番号00024836
大テーマ治水・利水
中テーマ大津・湖南地域
小テーマ昭和30年代
解説日本各地を襲い、滋賀県にも死者16名、家屋全壊流出357戸の被害を与えた伊勢湾台風。前野氏「台風が来るっていうんで、市役所からトラック出してもろうて、湖岸をずっと撮影して回っていたんです」。前野夫人「うちは初めは雨風が入らへんように戸に目張りしたり、十文字に板張ったりしてたんですけど、しばらくしたら耐えられなくなってね、全壊よりはましだと、窓を開けて風を抜いたんです。棚の上にしまってあったお膳の箱が、ヒラヒラと色紙でも舞うように、飛んでいきましたよ」。
撮影日1959年09月26日
撮影者前野隆資
さつえいしゃまえのたかし
撮影国日本
撮影県滋賀県
撮影市町村大津市
撮影字番地浜大津
受入責任者嘉田由紀子

PageTop