
クイントプル2
所蔵資料登録番号 | A002408 |
---|---|
作品・資料名 | クイントプル2 |
制作時代・年代 | 1989年 |
窯・作者 | ロゼリン・デリール Roseline DELISLE |
制作/生産地(現在の地名) | アメリカ |
資料点数 | 1点 |
寸法 | 高56.0 幅21.0×21.0 |
作品解説 | カナダ、ケベック州リムスキー生まれのフランス系カナダ人。モントリオールの応用美術大学に学び、陶芸の学位を取得した。1978年カリフォルニアに移住してスタジオを備える一方、版画技術を学んだ後、本格的に陶芸に取り組んでいる。作品は、磁土を素材として、自己の価値観をストレートに表現した、紡錘刑のシンプルなフォルムが特徴である。本体は轆轤によって成形されているが、その後にやすり等で磨き上げることにより、なめらかな曲線が生み出され、清楚で凛々しい雰囲気を醸し出している。表面を飾る印象的なストライプの文様は、時には本体の内面にまで及んでいる。 |
画像利用のお手続き方法について
愛陶オンラインミュージアムで公開している画像をご利用の際は、下記の通りお手続きをお願いいたします。
1.担当者までご連絡ください。
ご希望の画像が無い場合がございます。申請書提出前に必ずご連絡ください。
学芸課 画像貸出担当
メール:touji@pref.aichi.lg.jp ※2週間経っても返信が無い場合はお問い合わせください。
TEL: 0561-84-7474
2.申請書類をメールまたはFAXにてご提出ください。
【提出物】
・特別利用申請書 様式:ダウンロードはこちら(記入例) ※必須
・画像利用する発行物、詳細がわかる放映内容の企画書など
【提出先】
学芸課 画像貸出担当
メール:touji@pref.aichi.lg.jp
FAX:0561-84-4932
3.担当者から申請書受理の連絡があります。
※2週間経っても連絡が無い場合はお問い合わせください。
4.承認書を発行します。
5.発行物(映像の場合はDVD等)を一部ご提出ください。
<注意点>
申請書受理から承認書の発行まで2週間〜1ヶ月程度要します。日にちに余裕をもって申請してください。