
柿右衛門写竹虎図プレート
所蔵資料登録番号 | A002260 |
---|---|
作品・資料名 | 柿右衛門写竹虎図プレート |
制作時代・年代 | 1774年頃 |
窯・作者 | マイセン窯 Meissen |
制作/生産地(現在の地名) | ザクセン王国(ドイツ) |
資料点数 | 1点 |
寸法 | 高6.1 口径38.0 底径22.8 |
作品解説 | 日本・有田から輸出された柿右衛門様式の磁器はヨーロッパ諸国で人気を博し、フランス、ザクセン王国、イングランドなどの製陶所ではこぞってこれを模倣しました。本作品はマイセン窯の製品。特に人気の高かった竹虎図に梅竹文を組み合わせた独自の折衷デザインです。竹の幹や虎の表現、また硬質な上絵付の発色などオリジナルとは異なるマイセンらしさがみて取れます。 「K・H・C」上絵銘があることから、当時の王立菓子工房(Königliche Hof-Conditorei )で管理されていたものと推測されます。 |
画像利用のお手続き方法について
愛陶オンラインミュージアムで公開している画像をご利用の際は、下記の通りお手続きをお願いいたします。
1.担当者までご連絡ください。
ご希望の画像が無い場合がございます。申請書提出前に必ずご連絡ください。
学芸課 画像貸出担当
メール:touji@pref.aichi.lg.jp ※2週間経っても返信が無い場合はお問い合わせください。
TEL: 0561-84-7474
2.申請書類をメールまたはFAXにてご提出ください。
【提出物】
・特別利用申請書 様式:ダウンロードはこちら(記入例) ※必須
・画像利用する発行物、詳細がわかる放映内容の企画書など
【提出先】
学芸課 画像貸出担当
メール:touji@pref.aichi.lg.jp
FAX:0561-84-4932
3.担当者から申請書受理の連絡があります。
※2週間経っても連絡が無い場合はお問い合わせください。
4.承認書を発行します。
5.発行物(映像の場合はDVD等)を一部ご提出ください。
<注意点>
申請書受理から承認書の発行まで2週間〜1ヶ月程度要します。日にちに余裕をもって申請してください。