木造不動明王立像・木造毘沙門天立像
分類 | 県指定 |
---|---|
種別 | 彫刻 |
所在地 | 碧南市音羽町 |
所有者 | 個人 |
指定年月日 | H31.2.15 |
時代 | 鎌倉 |
詳細解説 | 海徳寺(かいとくじ)門前の小堂(こどう)・一行庵に安置される不動明王立像と毘沙門天立像各一躯で、ともに寄木造、彩色、玉眼(ぎょくがん)嵌入(かんにゅう)の像である。 両像は、明治初年の神仏分離に際して、伊勢松坂で大浜(現碧南)商人によって購入され、海徳寺現本尊・木造阿弥陀如来坐像とともにもたらされたと伝えられている。本尊は、伊勢神宮内宮近くにあった菩提山神宮寺の本尊である。 一行庵蔵の両像は、本尊脇侍(わきじ)の不動明王、毘沙門天像にあたると思われ、ともに忿怒相(ふんぬそう)ながら抑制された穏やかな面貌(めんぼう)にまとめられており、細身で繊細な作風は平安末期の特徴をしめしている。しかし腰を大きく捻った体勢などは鎌倉時代のもので、その制作年代は鎌倉時代初期と考えられる。 両像は、菩提山神宮寺旧在像として神仏習合の実態や碧南地域の伊勢地域との文化的つながりなどを伝える点でも貴重な像である。 |
はじめに
1 文化財ナビ愛知は、県内に所在する国・県指定文化財、国の登録文化財の概要を紹介するものです。
2 解説文は、指定調査の報告書等を基に、愛知県文化財保護審議会委員の監修により作成しました。
3 文化財ナビへのリンク、解説文・写真の引用等については、あらかじめ愛知県県民文化局文化部文化芸術課文化財室にご連絡願います。
※建造物の詳細解説については、愛知県教育委員会が実施した「愛知県近代化遺産総合調査」、「近代和風建築総合調査」に携わっていただいた先生方のご協力をいただきました。なお、この調査の成果については「愛知県の近代化遺産」(平成17年刊行)、「愛知県の近代和風建築」(平成19年刊行)にまとめられています。
愛知県県民文化局文化部文化芸術課
文化財室 保護・普及グループ
Tel:052-954-6783 Fax:052-954-7479
〒4608501 名古屋市中区三の丸3-1-2
1 文化財ナビ愛知は、県内に所在する国・県指定文化財、国の登録文化財の概要を紹介するものです。
2 解説文は、指定調査の報告書等を基に、愛知県文化財保護審議会委員の監修により作成しました。
3 文化財ナビへのリンク、解説文・写真の引用等については、あらかじめ愛知県県民文化局文化部文化芸術課文化財室にご連絡願います。
※建造物の詳細解説については、愛知県教育委員会が実施した「愛知県近代化遺産総合調査」、「近代和風建築総合調査」に携わっていただいた先生方のご協力をいただきました。なお、この調査の成果については「愛知県の近代化遺産」(平成17年刊行)、「愛知県の近代和風建築」(平成19年刊行)にまとめられています。
愛知県県民文化局文化部文化芸術課
文化財室 保護・普及グループ
Tel:052-954-6783 Fax:052-954-7479
〒4608501 名古屋市中区三の丸3-1-2