木造慶円上人坐像 附 台座天板
分類 | 県指定 |
---|---|
種別 | 彫刻 |
所在地 | 安城市安城町 安城歴史博物館(寄託) |
所有者 | 本證寺 |
指定年月日 | H13.8.24 |
時代 | 南北朝 貞和3 |
詳細解説 | 像高86.9cm、桧材、寄木造(よせぎづくり)、彩色。 基本的には写実的な描写を重視した慶派(けいは)の特色を受け継ぐものの、面相の肉付けや皺の処理には多少の形式化がみられ、着衣の形式も衣文線(襞)(ひだ)の連続が不明瞭になるなど、全体として誇張と省略がはじまり、鎌倉様式の終末を感じさせるものがある。しかしなお、面相には上人の強靭な意志と個性が十分に表現されており、室町時代以降の肖像彫刻に多くみられる類型的表現にはいたっていない。 さらに特記すべきは、解体修理の際、後頭部から首周辺にかけての部材内部に当初の墨書銘が発見され、像の制作年代が判明したことである。銘文の細部についてはなお異説を残しているが、大意は「ちゃうわ(貞和)三ねん(1347)九月廿日」に造立され、仏師は「ほんけう(法橋)きやうけい」である、と読める。仏師の「きやうけい」については詳らかにし得ないが、貞和3年の造立とすれば、上述した彫刻としての表現的特色と矛盾するところがなく、南北朝初期の一基準作となりうるものであり、また、真宗肖像彫刻の銘文を有する最古級の例ともなり、美術史的・信仰的価値はすこぶる大きい。 |
はじめに
1 文化財ナビ愛知は、県内に所在する国・県指定文化財、国の登録文化財の概要を紹介するものです。
2 解説文は、指定調査の報告書等を基に、愛知県文化財保護審議会委員の監修により作成しました。
3 文化財ナビへのリンク、解説文・写真の引用等については、あらかじめ愛知県県民文化局文化部文化芸術課文化財室にご連絡願います。
※建造物の詳細解説については、愛知県教育委員会が実施した「愛知県近代化遺産総合調査」、「近代和風建築総合調査」に携わっていただいた先生方のご協力をいただきました。なお、この調査の成果については「愛知県の近代化遺産」(平成17年刊行)、「愛知県の近代和風建築」(平成19年刊行)にまとめられています。
愛知県県民文化局文化部文化芸術課
文化財室 保護・普及グループ
Tel:052-954-6783 Fax:052-954-7479
〒4608501 名古屋市中区三の丸3-1-2
1 文化財ナビ愛知は、県内に所在する国・県指定文化財、国の登録文化財の概要を紹介するものです。
2 解説文は、指定調査の報告書等を基に、愛知県文化財保護審議会委員の監修により作成しました。
3 文化財ナビへのリンク、解説文・写真の引用等については、あらかじめ愛知県県民文化局文化部文化芸術課文化財室にご連絡願います。
※建造物の詳細解説については、愛知県教育委員会が実施した「愛知県近代化遺産総合調査」、「近代和風建築総合調査」に携わっていただいた先生方のご協力をいただきました。なお、この調査の成果については「愛知県の近代化遺産」(平成17年刊行)、「愛知県の近代和風建築」(平成19年刊行)にまとめられています。
愛知県県民文化局文化部文化芸術課
文化財室 保護・普及グループ
Tel:052-954-6783 Fax:052-954-7479
〒4608501 名古屋市中区三の丸3-1-2