徳川美術館山の茶屋
分類 | 国登録 |
---|---|
種別 | 建造物 |
所在地 | 名古屋市東区徳川町 |
所有者 | 公益財団法人徳川黎明会 |
指定年月日 | H26.10.7 |
時代 | 明治中 |
指定理由 | 徳川美術館北側の庭園に位置する。数寄屋風書院座敷で3区画の平面構成を持ち、大名家の風格を見せたつくりとする。 |
詳細解説 | 山の茶屋は徳川美術館北の庭内に位置している。寄棟造、桟瓦葺、銅板葺土庇(どびさし)付である。平面計画は東西棟(上段の間、中段の間)と南北棟(下段の間・茶室)を1本の柱を共有して直角に配置し、各部屋の等級と高低差を変えている。上段の間は、台形の踏込床に畳床をもつ8畳敷に3畳の次の間がつく。床は塗回し床、床柱は辛夷(こぶし)の皮付き丸太、袖壁には半月形の窓を付けている。中段の間は6畳敷きで、踏込板敷きの洞床(ほらとこ)を持つ。下段の間は三角形の踏込板に壁床6畳台目の座敷だが、水屋が設けられている。天井が特に複雑で、水屋前を杉の天井板に見付1寸の黒割竹の竿縁天井、障子窓側は掛込天井、床前の天井を網代として抑揚をつけている。茶室と呼ばれる部屋は、5畳半の畳敷きと隅切りの板敷き、台形の平面を持つ踏込床となっている。また、東西棟は面皮柱を用い、南北棟は杉四方柾目柱としている。総じて掛込天井と濡縁・土庇、面皮柱や丸太、壁面は砂壁、下地窓を多用し、部屋の隅を斜めに切った平面など数寄屋好みを表現している。 |
はじめに
1 文化財ナビ愛知は、県内に所在する国・県指定文化財、国の登録文化財の概要を紹介するものです。
2 解説文は、指定調査の報告書等を基に、愛知県文化財保護審議会委員の監修により作成しました。
3 文化財ナビへのリンク、解説文・写真の引用等については、あらかじめ愛知県県民文化局文化部文化芸術課文化財室にご連絡願います。
※建造物の詳細解説については、愛知県教育委員会が実施した「愛知県近代化遺産総合調査」、「近代和風建築総合調査」に携わっていただいた先生方のご協力をいただきました。なお、この調査の成果については「愛知県の近代化遺産」(平成17年刊行)、「愛知県の近代和風建築」(平成19年刊行)にまとめられています。
愛知県県民文化局文化部文化芸術課
文化財室 保護・普及グループ
Tel:052-954-6783 Fax:052-954-7479
〒4608501 名古屋市中区三の丸3-1-2
1 文化財ナビ愛知は、県内に所在する国・県指定文化財、国の登録文化財の概要を紹介するものです。
2 解説文は、指定調査の報告書等を基に、愛知県文化財保護審議会委員の監修により作成しました。
3 文化財ナビへのリンク、解説文・写真の引用等については、あらかじめ愛知県県民文化局文化部文化芸術課文化財室にご連絡願います。
※建造物の詳細解説については、愛知県教育委員会が実施した「愛知県近代化遺産総合調査」、「近代和風建築総合調査」に携わっていただいた先生方のご協力をいただきました。なお、この調査の成果については「愛知県の近代化遺産」(平成17年刊行)、「愛知県の近代和風建築」(平成19年刊行)にまとめられています。
愛知県県民文化局文化部文化芸術課
文化財室 保護・普及グループ
Tel:052-954-6783 Fax:052-954-7479
〒4608501 名古屋市中区三の丸3-1-2