料亭河文厨房

分類国登録
種別建造物
所在地名古屋市中区丸の内
所有者株式会社河文
指定年月日H17.2.9
時代昭和前
指定理由主屋の北面東端部に接続する。鉄筋コンクリート造、2階建、陸屋根の主体部を中心に、南及び西に戦後復興された木造の下屋や廊下を付設する。主体部は装飾を廃した機能的で簡明な造りだが、内部の磁器タイル、鉄骨階段、滑り出しの窓などに時代の特徴を示す。
詳細解説江戸時代、名古屋城下町の魚の棚(うおのたな)通には、「魚の棚四軒」と呼ばれる料理屋が店を構えていたとされる。そのひとつである料亭河文の創建は、約350年前で、初代河内屋文左衛門による。名古屋屈指の老舗料亭とされる。
第二次世界大戦中の名古屋空襲で建物を焼失したが、昭和25~27年(1950~56)にかけて建物が再建され、現在に至っている。設計は篠田川口設計事務所。
主屋の東北部に、戦災で焼け残った建物がある。鉄筋コンクリート造2階建の厨房である。昭和12年(1937)に建築された。戦後の再建に際し、主屋と厨房の間に附属屋などが増築された。厨房の腰壁には白色磁器タイルが張られ、衛生的で機能的な建物になっている。2階は物置。1階と2階は室内階段でつながれている。(瀬口哲夫)

PageTop