亀崎潮干祭の山車行事

分類国指定
種別無形民俗
所在地半田市亀崎町
所有者亀崎潮干祭保存会
指定年月日H18.3.15
時代江戸
詳細解説5月3日4日に開催される亀崎潮干祭は、半田市亀崎町の氏神・神前(かみさき)神社の祭礼である。彫刻や刺繍幕で装飾された御車と呼ばれる知多型の山車5輛を、干潮の海浜へ曳き下ろす祭りとして知られる。3日は神前神社から尾張三社へ渡御する御輿に山車が従う。4日は各組の車元から三社まで、前人形などを先頭に囃子を奏しながら練って山車を迎えに行き、神前神社へ戻ってくる。それぞれの社前ではからくり人形が奉納される。
古くからの地縁・血縁を基に形成された強固な東組・石橋組・中切組・田中組・西組の5つの組による、各種「しきたり」や「掟」「技術」などが、現在まで脈々と伝え守られている。特に祭礼前日にある、その年の祭りへの参加を表明し、これを参加者名簿の帳面に記載する「着帳」と、この名簿に基づいて祭礼当日の役割を配分し発表する「役割」、そして車元による祭礼経費負担制度などは、良く伝統を残している。

PageTop