旧伊勢郵便局舎(宇治山田郵便局舎)

分類国指定
種別建造物
所在地犬山市内山
所有者日本郵政株式会社
指定年月日H11.5.13
時代明治42
詳細解説明治4年(1871)、東京の江戸橋に日本最初の郵便役所が建てられ、近代郵便事業が開始された。伊勢の宇治山田にも明治5年(1872)わずか4坪(13.2m2)の小さな役所が開業した。事業の拡大につれて、宇治山田郵便局は移転に次ぐ移転を重ね、明治42年(1909)伊勢外宮前の角地にこの建物を新築した。
木造平屋建銅板葺で、中央に円錐形の屋根を頂き、両翼屋には寄棟の屋根を伏せており、正面の左右には小ドームの載る角塔を建てている。外装はハーフティンバー様式で、漆喰塗と下見板張の壁が使い分けられ、欄間部分には漆喰塗のレリーフが施されている。窓には3段或いは4段の回転窓が付けられているが、これは他に余り例を見ない形式である。ドーム以外の屋根は天然スレート葺であったが、移築に当り銅板葺に改めた。
入口を入ると「公衆溜」と呼ばれたホールがあり、周囲にカウンターが廻らされている。ホールの天井は、周りより一段高く、高窓から光を入れている。天井中心からはチューリップ型のシャンデリアが下げられている。このように公衆用のホールを中心に据えた形は、新時代の計画といえよう。(西尾雅敏)

PageTop