目黒不動餅花(歌川豊国・歌川広重画「江戸自慢三十六興」 国立国会図書館蔵)部分

広重,豊国『江戸自慢三十六興 目黒不動餅花』,平のや
国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1305747 (参照 2024-12-26)

著作権保護期間が満了していますので、自由にご利用いただけます。利用に際して制限はありませんが、法令、条例または公序良俗に反するような利用方法は避けてください。

05-01-01. 目黒の名物「餅花」

資料ID186
名前(読み)メグロ ノ メイブツ「モチバナ」
名前(英語)Meguro's famous "Mochi Hana" (Round rice cake flower)
テーマみどりの散歩道コース
コース05.不動コース
コンテンツ01.不動界隈の今昔
資料紹介江戸時代、目黒の名物としては餅花、粟餅、それに飴(アメ)などがよく知られていました。餅花は5色に彩色した小粒の丸餅を木の枝に飾り付けたものですが、お不動さんの界隈には、こうした餅を売る店が数多くありました。また飴は桐屋(キリヤ)が有名で、「江戸名所図会」 にもその繁盛ぶりが描かれています。
データ利用条件教育目的での使用については、権利所有者の許可は必要ありません。
コース紹介https://jmapps.ne.jp/9093/det.html?data_id=184
コンテンツ紹介https://jmapps.ne.jp/9093/det.html?data_id=185
 歌川 豊国

関連する資料

PageTop