© 2022 Meguro city.

09-05-00. 立源寺

資料ID308
名前(読み)リュウゲンジ
名前(英語)Ryugenji Temple
テーマみどりの散歩道コース
コース09.呑川・自由が丘コース
コンテンツ05.立源寺
資料紹介日蓮宗立源寺は山号を長昌山(チョウショウサン)といい、甲州身延山の末寺(マツデラ)です。この寺が碑文谷法華寺(ホッケジ)の日運上人という住僧によって開かれたのは寛永元年(1624)で、初めは碑文谷法華寺の末寺でしたが、不受不施論(信者でない人から供養を受けず、また施しも行わない)を唱えていた法華寺が江戸幕府の弾圧を受けた際に、法華寺を離れて難を逃れました。
本道の三宝尊像(サンポウ ソンゾウ)(御首題(ゴシュダイ)・多宝如来像(タホウニョライゾウ)・釈迦如来像(シャカニョライゾウ))は、法華寺改宗のときにひそかに法華寺から立源寺に移されたものです。2つの像はともに高さが50センチメートル以上ある立派なものです。境内には本堂のほか、庫裡(クリ)、鐘楼(ショウロウ)があり、大イチョウやケヤキの木立の中の境内は、武蔵野のおもかげがあります。
データ利用条件教育目的での使用については、権利所有者の許可は必要ありません。
コース紹介https://jmapps.ne.jp/9093/det.html?data_id=266
関連人物名日運上人

PageTop