目黒行人阪之図
(歌川広重画「広重東都坂盡」 国立国会図書館蔵)

広重『目黒行人阪之図』
国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1306174 (参照 2024-12-26)

著作権保護期間が満了していますので、自由にご利用いただけます。利用に際して制限はありませんが、法令、条例または公序良俗に反するような利用方法は避けてください。

  • 画像切り替えサムネイル画像 その1

  • 画像切り替えサムネイル画像 その2

  • 画像切り替えサムネイル画像 その3

04-02-01. 富士見茶屋と夕日の岡

資料ID158
名前(読み)フジミチャヤ ト ユウヒ ノ オカ
名前(英語)Fujimi Teahouse and Sunset hill
テーマみどりの散歩道コース
コース04.目黒川コース
コンテンツ02.行人坂
資料紹介目黒は起伏に富み、富士見の名所がいくつかありましたが、行人坂もその一つです。江戸時代、坂の上には富士見茶屋という茶屋があって、ここから眺める富士の姿は大変に素晴らしいものでした。江戸名所図会には、秀麗な富士の峰を背景に、茶店で一息入れる当時の人々の姿が活き活きと描かれています。また、この坂の一帯は江戸時代の中頃まで「夕日の岡」と呼ばれていました。見事な夕日の眺めに、思わず足を止めて見入った旅人も少なくなかったに違いありません。
データ利用条件教育目的での使用については、権利所有者の許可は必要ありません。
コース紹介https://jmapps.ne.jp/9093/det.html?data_id=150
コンテンツ紹介https://jmapps.ne.jp/9093/det.html?data_id=157
関連人物名歌川 豊国
 歌川 広重

関連する資料

PageTop