【ホタルの会71】20211015_駒場野公園_スズメ
駒場野ホタルの会調査による記録
施設名:駒場野公園
記録年月日:2021/10/15
記録内容:10:40ごろ、ケルネル水田のイネにとまる。周囲では10羽がイネの種を食べる。
種の識別:駒場野ホタルの会が写真及び観察を元に判定。
種を確定するものではありません。種名や分類は変更される場合があります。
データ利用条件:写真は「駒場野ホタルの会」が著作所有します。写真利用は、著作所有者の許可は必要ありませんが、使用する場合には、「提供:駒場野ホタルの会」と記載してください。
© 2024 Komabano Park-Hotarunokai.
スズメ
資料ID | 1375 |
---|---|
名前 | スズメ |
名前(漢字) | 雀 |
名前(英名) | House sparrow |
テーマ | 目黒のいきもの |
種別 | 鳥類 |
分類 | 街や森に生きる鳥のなかま |
いきもの80選順位 | 6位 *1 (注釈) *2 (注釈) |
*1 (注釈) | 2012 年の区制施行80 周年記念事業の一つとして区民投票により行われた「みんなで選ぶめぐろのいきもの80 選」で、得票数の多かった80 種の順位。 |
https://www.city.meguro.tokyo.jp/smph/kurashi/shizen/ikimono/ikimono80/ikimono80sen.html | |
*2 (注釈) | 冊子もご購入頂けます。 |
https://www.city.meguro.tokyo.jp/smph/kurashi/shizen/ikimono/ikimoono.html | |
~めぐろのいきもの80選から~ | |
出現月 | 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月/通年(1~12月) |
大きさ | 14cm |
食性 | 雑食 |
鳴き声 | チュン ・ チュン |
いきもの詳細 | スズメ目スズメ科 留鳥。 人間の生活と密接に結びつき、親しまれている鳥のひとつです。屋根や壁のすきまなどに巣をつくります。 繁殖期には虫などをよくつかまえて食べますが、秋には地上で主に草の実などを食べるようになります。 繁殖期でないときは、群れでくらし、竹やぶや大木などをねぐらとします。 出現期:1月~12月 繁殖期:4月~8月 すずめのお宿緑地公園の竹林は、昭和初期、数千羽のスズメのねぐらだったそうです |