消失 II

制作年1961
制作者ジャスパー・ジョーンズ Jasper JOHNS
C.no0199
購入・寄贈年月1980/1/1
材質・技法キャンヴァス・油絵具、エンコスティック、コラージュ
寸法1:height101.6
寸法1:width101.6
Work TitleDisappearance II
作品解説「消失Ⅱ」では、キャンバスの上にキャンバスが折り曲げられ、灰色を中心とした色彩が塗られています。具体的なものは何も描かれていません。ただの物質がある
だけで、イメージを喚起させることを閉ざしているかのようです。しかし、よく見ると、絵肌は微妙なグラデーションに彩られ、蜜ロウの質感に魅入ってしまいます。私たちはこの作品を前にして、「物質」と「絵画」について、振り子のように思いをめぐらせることになります。「絵画とは」、「見ることとは」といった問いかけにもつながる、ジョーンズの代表作の一点です。この作品が制作された当時、ニューヨークでは大画面のキャンバスに絵具をしたたり落として描くジャクソン・ポロックらの抽象表現主義が耳目を集めていましたが、ジョーンズはこれらに抵抗するかのように感情を排した記号のような題材を用い、一方て蜜ロウなどを使って表情豊かに描きました。アメリカの国旗のような、誰もが知っている日常のものでかつ平面的なものをキャンバス全体に描き、新鮮な驚きとショックを与えたのです。
(『TAD 富山県美術館 Selected Works from the Collection』p.54)

PageTop