略歴・解説 | 第1回現代日本彫刻展
1930= 長野県に生まれる
1954= 東京芸術大学彫刻科を卒業
1955= 新制作協会展 以降毎年
1956= 東京芸術大学彫刻科専攻科修了
1957= グループ棕櫚会を結成
1958= 新制作協会会員となる
第9回選抜美術秀作展 15・17回も
1959= 世界平和友好祭美術展で佳作賞
1960= 第3回国際具象美術派展
第4回現代日本美術展 7・8回も
1965= 第8回高村光太郎賞
第1回現代日本彫刻展で∪氏賞
スイスITUコンペで佳作賞
現代美術の動向(国立近代美術館京都分館)
1966= 今日の作家展(横浜市民ギャラリー)
1968= 第1回文化庁芸術家在外研修員として渡米
1971= 第2回現代国際彫刻展(箱根彫刻の森美術館)
1972= 第3回中原悌二郎賞優秀賞
1973= 第1回彫刻の森美術館大賞展
1975= 第1回七刻展 10回まで毎回
1979= 今日のイメージ(秋田県立美術館)
1980= 第1回高村光太郎大賞展で優秀賞
1981= 東京芸術大学彫刻科教授となる
1983= 第1回東京野外現代彫刻展で優秀賞
1984= 近現代日本の彫刻(山口県立美術館)
1989= 富士見町役場(長野県)に「朝」設置
1991= 清瀬・ケヤキ・ロード・ギャラリーに「王妃像M1」設置
1992= 松本市環境自然保護センターに「空へ」設置
1994= 死去 |