家族

分類別検索野外彫刻
所蔵者宇部市
資料名(ヨミ)
資料名(日本語)家族
Document NameFamily
作者五十嵐 芳三 IGARASHI Yoshizo
制作年1963
設置場所ときわ公園・噴水池付近
材質コンクリ-ト
サイズ190cm×106cm×85cm
重量
出展第1回全国彫刻コンクール応募展
作品解説宇部市の野外彫刻展(現代日本彫刻展)がうぶ声を上げる前後の作品には、素材がセメント、そして造形的には具象性と抽象性の中間にある作品が多かった。彫刻家たちも未だ貧しく、野外への欲求を手さぐりで素材に求めていた。頭部を極端に小さくしたこの親子三人の像は、ヘンリー・ムアの影響もあったとみえて、男女立像の典型的な特徴を誇示しながら、両者の間に空隙や穴などをうがつことによって空間への意識の広がりを表現しはじめている。第1回現代日本彫刻展の前身・全国彫刻コンクール応募展への出品作である。

In the early days of Ube City’s open-air sculpture competition (Contemporary Japanese Sculpture Exhibition), many works employed cement as the choice of material and sought for an expression between representationalism and abstractiveness in their forms. Sculptors, still underfunded at the time, tried to achieve their ambitions for open-air expressions through trials and errors in the use of materials. The statues of parents and a child with notably small heads, probably under the influence of Henry Moore, flaunt stereotypical characteristics of statures of man and woman, but an awareness of the open space is visible in the hollows and holes created between the figures. The work entered the National Sculpture Competition, the predecessor of the 1st Contemporary Japanese Sculpture Exhibition.
資料ID21452
旧番号18

PageTop