継色紙皿
資料名(よみ) | ごだい しみずろくべえ |
---|---|
作者名 | 五代 清水六兵衛(六和) |
作者名(よみ) | ごだいしみずろくべえ |
年代 | 近現代 |
時代 | 明治~昭和 |
世紀 | 20 |
数量 | 1個 |
素材 | 陶器 |
法量 | 縦24.3㎝横24.0㎝高2.9㎝ |
解説 | 飾り皿形式で平安時代末期の古筆切として名高い伝小野道風「継色紙」を陶面に写したものである。因みに継色紙は古今集、万葉集などの歌を粘葉本に仕立てられていたが、現在は分断されて20首程が伝存している。また皿の四周の立ち上がりの外面には古来名物裂として名高い「紫地牡丹土作文印金裂」を実物さながらに絵付けし、口当たりは銀彩である。 |
受入年度 | 昭和57年 |
所蔵館 | 敦賀市立博物館 |
大分類 | 美術 |
中分類 | 工芸 |
小分類 | 陶芸 |
資料No. | 0008 |
・当サイトは、敦賀市立博物館所蔵資料の一部を公開しています。
・画像の無断での使用・転載は固く禁じております。
・画像を使用したい場合は、以下の申請書を記入し、敦賀市立博物館までEメール(museum@ton21.ne.jp)に添付で提出してください。
画像使用許可申請書
・画像の無断での使用・転載は固く禁じております。
・画像を使用したい場合は、以下の申請書を記入し、敦賀市立博物館までEメール(museum@ton21.ne.jp)に添付で提出してください。
画像使用許可申請書