• 画像切り替えサムネイル画像 その1

  • 画像切り替えサムネイル画像 その2

偕楽園記

資料分類
登録No.00013
作品解説偕楽園記は園内の御殿・好文亭の東側に設置された碑として現存する。天保7年(1836)頃に弘道館記とともに草案が練られたと言われている。人は張りつめるばかりでなく、時に弛むことが必要だと説いた「礼記」に示された「一張一弛」の教えにのっとり、学問を学ぶこうどうかんでの「一張」と我国初の公園と称される偕楽園での「一弛」の両方の必要を説き、教養と休養の実践の場としての偕楽園の設置について述べ示したものである。

PageTop