竹内栖鳳

作家名(ヨミ)タケウチ セイホウ
作家名(英語)TAKEUCHI, Seiho
生年月日(西暦)1864-
没年月日(西暦)1942

略歴・解説

京都に生まれる。本名恒吉。1877(明治10)年四条派の画家土田英林に師事、1881(明治14)年幸野楳嶺門に転じ棲鳳の画号をうけた。古画の模写研究を積み、近代的日本画の創造を目指した。諸派を折衷したその画風は最初「鵺(ぬえ)派」と悪評されたが、内国絵画共進会や内国勧業博覧会などで受賞を重ね、京都画壇の若きリーダーとして頭角を現した。1900(明治33)年に渡欧。ターナー、コローに感動し、西洋画法を積極的に吸収、帰国後はその画号を栖鳳と変えた。1907(明治40)年文展開設とともに審査員、1909(明治42年)京都市立絵画専門学校設立とともに教授となり、京都画壇の実力者として大きな影響力をもった。1913(大正2)年帝室技芸員、1937(昭和12)年には第1回の文化勲章を受章。画塾竹杖会からは多くの逸材を輩出した。

この作家の資料一覧[全1件]

件ずつ表示

PageTop