大久保作次郎

作家名(ヨミ)おおくぼ さくじろう
作家名(英語)OKUBO, Sakujiro
生年1890
生年(和暦)明治23
没年1973
没年(和暦)昭和48

略歴・解説

1890年(明治23)大阪市生まれ。1901年(明治44)、氏原家より叔父の大久保家を継ぐ。1915年(大正4)東京美術学校西洋画科を卒業して研究科に進学。1918年(大正7)同科を修了。在学中の1911年(明治44)第5回文展に《少女》で初入選し、1916年(大正5)第10回文展に《庭の木陰》を、翌年より11回展に《三月の月》(東京国立近代美術館蔵)、第12回展に《とげ》を出品して3年連続特選となる。1923年(大正12)に渡仏し1927年(昭和2)に帰国。帝展、新文展に出品をつづけ審査員も務める。また、1938年(昭和13)に創立された塊樹社の会員になり、1941年(昭和16)まで出品。1939年(昭和14)鈴木千久馬らと草元会を結成し1942年(昭和17)まで出品した。戦後は日展に出品。1958年(昭和33)日展評議員となる。この間旺玄会の会員となるとともに、1955年(昭和30)に和田三造らと新世紀美術協会を結成。1959年(昭和34)第2回日展に出品した《市場の魚店》(京都国立近代美術館蔵)などに対し翌年日本芸術院賞が贈られ、1968年(昭和43)日本芸術院会員となる。代表作に《マルセイユの魚売り》《花苑の戯れ》(いずれも東京国立近代美術館蔵)などがあり、風景画のほか、明るい外光の中での人物像などを好んで描き、外光派風の穏健な作風を示す。1973年(昭和48)2月28日東京にて82歳で没す。

この作家の資料一覧[全3件]

件ずつ表示

PageTop