香月泰男

作家名(ヨミ)かづき やすお
作家名(英語)KAZUKI, Yasuo
生年1911
生年(和暦)明治44
没年1974
没年(和暦)昭和49

略歴・解説

1911年(明治44)山口県に生まれる。1931年(昭和6)東京美術学校油画科に入学し、藤島武二教室に学ぶ。1934年(昭和9)、第9回国画会展に《雪降りの山陰風景》が初入選。卒業制作《二人座像》を1936年(昭和11)の文展監査展に出品し入選。卒業後は郷里の山口県で高等女学校の図画教師となり、国画会展を中心に出品した。1943年(昭和18)召集をうけて満州に従軍、敗戦後ソ連軍の手によってシベリアに抑留され、2年間の虜囚生活を送った。帰国後、再び郷里に住み、1948年(昭和23)の第22回国画展から画壇に復帰。同年《雨(牛)》を発表。これが戦争と敗戦、抑留の体験を描く「シベリア・シリーズ」の第1作とのちに位置付けられ、その後27年間で57点が制作されることとなった。翌年、《埋葬》を第23回国画会展に発表。1951年(昭和26)、第1回サンパウロビエンナーレに《室内》を、翌年にはサロン・ド・メ展、カーネギー国際美術展に出品する。1956年(昭和31)に渡仏し翌年帰国。1960年(昭和35)には教職を退き、1962年(昭和37)には国画会も退会して無所属となり、郷里での制作に専念した。後期の作品は、炭と方解末を使った材質感あるモノクロームの画面を特徴とする。1971 年(昭和46)、「シベリア・シリーズ」に対して第1回新潮社日本芸術大賞を受賞した。1974年(昭和49)3月8日、山口県大津郡の自宅にて62歳で急逝した。

この作家の資料一覧[全6件]

件ずつ表示

PageTop