Seeing 87-5(#1)
作者 | 小本章 KOMOTO, Akira 1935 2017 |
---|---|
作家名(読み) | こもと あきら |
制作年 | 1987年 / 1994年(昭和62 / 平成6) |
技法・材質 | 銀色素漂白方式印画(チバクローム) |
寸法 | 36.0×43.0cm |
作品番号 | 004007 |
ジャンル分類1 | 美術 |
ジャンル分類2 | 写真 |
作者 | 小本章 KOMOTO, Akira 1935 2017 |
---|---|
作家名(読み) | こもと あきら |
制作年 | 1987年 / 1994年(昭和62 / 平成6) |
技法・材質 | 銀色素漂白方式印画(チバクローム) |
寸法 | 36.0×43.0cm |
作品番号 | 004007 |
ジャンル分類1 | 美術 |
ジャンル分類2 | 写真 |
作家名(ヨミ) | こもと あきら |
---|---|
作家名(英語) | KOMOTO, Akira |
生年 | 1935 |
生年(和暦) | 昭和10 |
没年 | 2017 |
没年(和暦) | 平成29 |
略歴・解説 | 1935年(昭和10)東京都に生まれる。1958年(昭和33)岐阜大学美術工芸科を卒業し、1962年(昭和37)東京教育大学芸術学科構成デザイン研修生を修了する。1971年(昭和46)から講談社フェーマス・スクールズにインストラクターとして勤務し、1981年(昭和56)アメリカ政府給費研修員として研修旅行に参加する。内外の展覧会に出品し、1965年(昭和40)、1966年(昭和41)年シェル美術賞展佳作賞、1980年(昭和55)日本グラフィック展フォトグラフィ部門特選、1983年(昭和58)現代日本美術展神奈川県立近代美術館賞などを受賞。1981年(昭和56)「日本の現代美術」展(プラハ)、1983年「現代美術における写真」展(東京国立近代美術館、京都国立近代美術館)などに作品が展示される。1981年(昭和56)ヴラツラフ市立写真美術館(ポーランド)で個展を開催する。写真を使って自然の風景とオブジェや現場でのスケッチなどを組みあわせた作品を制作、自然と描かれた色彩が同質化した作品は美術の新しい表現方法の1つとして注目される。 |