検索トップ 作家情報一覧から探す作家情報データ&作品一覧 小橋 陶復 作家情報名(ヨミ)こばし とうふく 作家情報名(英語)KOBASHI Tōhuku 国籍日本 出身地和気郡香登 生年月日(西暦)1764 生年月日(和暦)明和元年 没年月日(西暦)1820 没年月日(和暦)文政3年 略歴・解説 小橋陶復(明和元(1764)年~文政3(1820)年)は江戸時代後期の岡山で活動した文人画家。姓は平、名は信咸、字は貞公、通称は市蔵、号は平咸・陶復・姑射山人など。和気郡香登(備前市)の大庄屋の子として生まれ、本人も香登西村や伊部村の名主を務めた。幼時より画を好み、ちょうど備南地方を遊歴中の釧雲泉に師事して山水や墨竹、墨梅などを学んだ。伊部の陶器に竹を描いて風趣を添えることは陶復によって始められたという。 この作家情報の作品一覧[全4件] 並べ替え 作品名 昇順 作品名 降順 作家情報 昇順 作家情報 降順 制作年 昇順 制作年 降順 制作年 西暦 昇順 制作年 西暦 降順 法量 縦 昇順 法量 縦 降順 法量 横 昇順 法量 横 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 竹石図 作家情報:小橋 陶復 KOBASHI Tōhuku 制作年:江戸時代後期 制作年 西暦:19世紀 法量 縦:110.0 法量 横:49.0 山水図 作家情報:小橋 陶復 KOBASHI Tōhuku 制作年:江戸時代後期 制作年 西暦:19世紀 法量 縦:117.7 法量 横:47.2 山水図 作家情報:小橋 陶復 KOBASHI Tōhuku 制作年:江戸時代後期 制作年 西暦:19世紀 法量 縦:92.4 法量 横:32.2 墨梅図 作家情報:小橋 陶復 KOBASHI Tōhuku 制作年:文化8年 制作年 西暦:1811 法量 縦:126.1 法量 横:28.4 「Public Domain」(パブリック・ドメイン)としてご利用可能な所蔵作品画像を準備中です。すでに表示のある画像は当館に申請することなくダウンロードおよび利用することができます。表示がない画像、著作権保護期間内の作品画像につきましては「作品画像利用申請」のページをご確認ください。 PageTop
並べ替え 作品名 昇順 作品名 降順 作家情報 昇順 作家情報 降順 制作年 昇順 制作年 降順 制作年 西暦 昇順 制作年 西暦 降順 法量 縦 昇順 法量 縦 降順 法量 横 昇順 法量 横 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧