検索トップ 作家情報一覧から探す作家情報データ&作品一覧 稲葉 春生 作家情報名(ヨミ)いなば しゅんせい 作家情報名(英語)INABA Shunsei 生年月日(西暦)1890 生年月日(和暦)明治23年 没年月日(西暦)1976 没年月日(和暦)昭和51年 略歴・解説 現在の総社市新本に生まれる。本名、国市。岡山県立矢掛中学校を卒業後、東京美術学校への進学を希望するが両親の反対により断念。岡山師範学校へ進学する。卒業後15年間県内で教職を勤める。35歳で教職を辞し京都に赴き、池田遙邨の紹介で竹内栖鳳の画塾竹杖会に入門する。竹杖会の解散後は兄弟子にあたる土田麦僊に指導を受け、麦僊の没後は小野竹喬に師事している。昭和6(1931)年に《花葵》が帝展に初入選し、その後も帝展や文展での入選が続く。戦禍の激しくなった同19(1944)年、京都から岡山に戻る。同26(1951)年岡山県在住の日本画家で「青岡会」を結成、互いに研鑽をはかる。その後岡山大学教育学部講師となる。同36(1961)年には日本画を学ぼうとする学生・一般を対象とした「青丘会」を立ち上げ、広く後進の指導にあたる。同46(1971)年岡山市文化功労賞、同47(1972)年勲五等瑞宝章を受章する。 この作家情報の作品一覧[全66件] 並べ替え 作品名 昇順 作品名 降順 作家情報 昇順 作家情報 降順 制作年 昇順 制作年 降順 制作年 西暦 昇順 制作年 西暦 降順 法量 縦 昇順 法量 縦 降順 法量 横 昇順 法量 横 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 «最初 前へ 1/7 次へ 最後» 伊勢海老(スケッチ) 作家情報:稲葉 春生 INABA Shunsei 制作年:昭和4年 制作年 西暦:1929年 法量 縦:73 法量 横:51.8 イタチ・カミキリムシ(スケッチ) 作家情報:稲葉 春生 INABA Shunsei 制作年:昭和5年、昭和24年 制作年 西暦:1930年、1949年 法量 縦:36.6 法量 横:51 浮鯉 作家情報:稲葉 春生 INABA Shunsei 制作年:昭和時代 制作年 西暦:20世紀 法量 縦:160.5 法量 横:60 うずら(スケッチ) 作家情報:稲葉 春生 INABA Shunsei 制作年:昭和17年 制作年 西暦:1942年 法量 縦:76.1 法量 横:51.9 柿・いちじく・ざくろ(スケッチ) 作家情報:稲葉 春生 INABA Shunsei 制作年:昭和42年 制作年 西暦:1967年 法量 縦:45 法量 横:36.8 籠の中の鳥(スケッチ) 作家情報:稲葉 春生 INABA Shunsei 制作年:昭和時代 制作年 西暦:20世紀 法量 縦:58.8 法量 横:38.6 かたつむり(スケッチ) 作家情報:稲葉 春生 INABA Shunsei 制作年:昭和16年 制作年 西暦:1941年 法量 縦:77.6 法量 横:53.2 枯木(スケッチ) 作家情報:稲葉 春生 INABA Shunsei 制作年:昭和5年 制作年 西暦:1930年 法量 縦:39.8 法量 横:55.8 菊(スケッチ) 作家情報:稲葉 春生 INABA Shunsei 制作年:昭和17年 制作年 西暦:1942年 法量 縦:74.7 法量 横:52.6 切株①(スケッチ) 作家情報:稲葉 春生 INABA Shunsei 制作年:大正14年 制作年 西暦:1925年 法量 縦:38.2 法量 横:58.4 「Public Domain」(パブリック・ドメイン)としてご利用可能な所蔵作品画像を準備中です。すでに表示のある画像は当館に申請することなくダウンロードおよび利用することができます。表示がない画像、著作権保護期間内の作品画像につきましては「作品画像利用申請」のページをご確認ください。 PageTop
並べ替え 作品名 昇順 作品名 降順 作家情報 昇順 作家情報 降順 制作年 昇順 制作年 降順 制作年 西暦 昇順 制作年 西暦 降順 法量 縦 昇順 法量 縦 降順 法量 横 昇順 法量 横 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 «最初 前へ 1/7 次へ 最後»