検索トップ 資料情報越後秋月庵牧之俳諧之摺物 拡大 ビューアでみる PDFで表示 越後秋月庵牧之俳諧之摺物 よみえちごしゅうげつあんぼくしはいかいのすりもの資料ID1145時代江戸実物・複数別実物解説当資料は、北越雪譜を著した鈴木牧之の、現在でいう年賀状である。牧之の死の3年前であり、岸駒(がんく)という著名な絵師に富士の絵を描いてもらい、年賀の挨拶文を掲げている。文章をみると、牧之が1年前に著した北越雪譜を岸駒に贈り、その札に富士の絵を描いてもらったとある。牧之の諸国文人との交流をうかがわせる資料である。 新潟県立歴史博物館が所蔵する資料の公開データベースです。整理の済んだ資料から順次公開しています。 当データベースで公開されていない資料については、直接博物館にお問い合わせください。 資料や写真等を利用したい場合には、収蔵資料利用手続きのページをご覧ください。 資料や写真等を利用したい場合には、収蔵資料利用手続きのページをご覧ください。 PageTop