杢田たけを

作家名よみもくた・たけを
作家名ローマ字MOKUTA,Takeo
生年1910
生年(和暦)明治43年
没年1987
没年(和暦)昭和62年

経歴

1910年(明治43)、兵庫県城崎郡豊岡町(現・豊岡市)に生れる。家業は鉄工所を経営していた。本名、武雄。日本画家でもあった祖父(僧侶)の影響で画家を志し、1927年(昭和2)頃から日本美術学院の通信教材で学び、小泉勝爾らの指導で日本画を描きはじめる。その後、油彩画も使いはじめ、また鉄を使った造形も試みるようになる。1935年(昭和10)、第5回独立展に《鉄屑のある風景》が初入選。この前後から独立美術協会講習会に参加し、須田国太郎に師事した。戦後は1947年(昭和22)の独立展で独立賞を受賞。1949年、独立美術協会の会員となる。この年、大阪で初めての個展を開催。板や布、金属などを直接画面に貼り付けるアッサンブラージュや立体作品を手がけるなど、その後は前衛的活動を展開した。1955年(昭和30)、東京都練馬区早宮に移住。59年、斎藤長三らと「鷹の会」を結成。1966年(昭和41)年、坂本善三らとグループ「角(ツノ)」を結成。69年、前年度の優秀美術作品として《告知》が文化庁買上となる。その他、現代日本美術展や日本国際美術展などにも出品。また木版やシルクスクリーンによる抽象的な版画作品も制作。1982年(昭和57)、死去。1998年に自伝『その愛と芸術』が刊行されている。

この作家の作品一覧[全5件]

件ずつ表示

PageTop