650ワットと60ワット
Title | 650 watts and 60 watts |
---|---|
作家名 | 吉田克朗 YOSHIDA Katsuro |
技法・素材 | インスタレーション |
制作年 | 1970 |
制作年(和) | 昭和45 |
作品・作家解説 | 吉田克朗[よしだ・かつろう] 1970(昭和45)年 コード、電球 可変サイズ 1960年代末、自然物や工業製品など、ありふれた物を用いる美術家があらわれ、後にもの派と称されるようになりました。彼らの作品は、物に対する既成概念をふりはらい、物の生々しい姿をあらわにすることに貢献しました。吉田もこうした傾向を代表する作家の一人ですが、この作品では、物を取り巻く状態や状況の提示が重視されています。天井から吊るされたコードが中空で二又にわかれ、一方は重力に従って宙吊りの状態で、他方は床にとぐろを巻いた状態で、それぞれ電球に接続されています。コードに電気が流れている状態を即物的にみせること、明るさの異なる電球を対比的にみせること、そして、天井から床までの空間全体を意識させることが意図されています。このように、ありふれた物を用いて日常世界のありのままの姿を意識させる手法は、今日に至るまで、現代の美術の一つの重要な潮流となっています。 吉田克朗[よしだ・かつろう] 1943(昭和18)―1999(平成11) 1968年多摩美術大学絵画科卒業。在学中は斎藤義重に指導を受ける。60年代末から、物体の素材や状態に着眼した作品を精力的に発表する一方、風景を投影した写真を素材に版画制作も行う。71年には筆触を取り入れた表現へ移行し、同年第7回パリ青年ビエンナーレに参加。80年代半ばから、黒鉛の粉末を手でこすり付け有機的形象を描く絵画シリーズ「触」を手がけた。 |
1.収蔵品検索 公開画像の利用について
埼玉県立近代美術館収蔵品検索で公開しているデジタル画像のうち、「Public Domain」(パブリック・ドメイン)の表示があるものは、当館に申請することなくダウンロードし、自由に複製、再配布することができます。例えば出版物やウェブサイトへの掲載、講演会等でのスクリーンへの投影、テレビ番組での放送、販売商品への印刷など、営利・非営利に関わらず利用が可能です。利用の際は、以下の【パブリック・ドメイン画像利用時のお願い】(1)~(4)をご確認ください。
【 パブリック・ドメイン画像利用時のお願い 】
(1). 所蔵者名の表記
所蔵者名として「埼玉県立近代美術館」と表記してください。
(2). トリミング・改変の表記
画像をトリミングして利用する場合は、「部分」と表記してください。また画像にその他の改変をして利用する場合も、その旨を表記してください。
(3). 第三者の権利の許諾
「Public Domain」(パブリック・ドメイン)の表示がある画像でも、第三者が著作権やその他の権利を有している場合があります。画像を利用する際には、利用者の責任で、権利保有者から利用の許諾を得てください。当館は、利用者が行う一切の行為について責任を負いません。
(4). 高精細画像の利用
パブリック・ドメインで高精細画像のある作品に関しては、特別利用(有料)申請によって高精細版を利用できます。
詳細は、本ページ末尾の連絡先までご連絡ください。
2.上記以外の画像の利用について
以下の(1)~(2)の画像を利用したい場合は、申請が必要です。
(1). 埼玉県立近代美術館収蔵品検索に公開されている画像のうち、「Public Domain」(パブリック・ドメイン)の表示がない画像
(2). 埼玉県立近代美術館収蔵品検索に公開されていない画像
3.成果物の提出のお願い
当館コレクションの画像を掲載した出版物等の成果物は、資料として埼玉県立近代美術館まで1部お送りいただけますと幸いです。
〒330-0061
埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1
埼玉県立近代美術館 画像貸出・特別利用担当
Tel 048-824-0111
Fax 048-824-0119
E-mail: p240111@pref.saitama.lg.jp
埼玉県立近代美術館収蔵品検索で公開しているデジタル画像のうち、「Public Domain」(パブリック・ドメイン)の表示があるものは、当館に申請することなくダウンロードし、自由に複製、再配布することができます。例えば出版物やウェブサイトへの掲載、講演会等でのスクリーンへの投影、テレビ番組での放送、販売商品への印刷など、営利・非営利に関わらず利用が可能です。利用の際は、以下の【パブリック・ドメイン画像利用時のお願い】(1)~(4)をご確認ください。
【 パブリック・ドメイン画像利用時のお願い 】
(1). 所蔵者名の表記
所蔵者名として「埼玉県立近代美術館」と表記してください。
(2). トリミング・改変の表記
画像をトリミングして利用する場合は、「部分」と表記してください。また画像にその他の改変をして利用する場合も、その旨を表記してください。
(3). 第三者の権利の許諾
「Public Domain」(パブリック・ドメイン)の表示がある画像でも、第三者が著作権やその他の権利を有している場合があります。画像を利用する際には、利用者の責任で、権利保有者から利用の許諾を得てください。当館は、利用者が行う一切の行為について責任を負いません。
(4). 高精細画像の利用
パブリック・ドメインで高精細画像のある作品に関しては、特別利用(有料)申請によって高精細版を利用できます。
詳細は、本ページ末尾の連絡先までご連絡ください。
2.上記以外の画像の利用について
以下の(1)~(2)の画像を利用したい場合は、申請が必要です。
(1). 埼玉県立近代美術館収蔵品検索に公開されている画像のうち、「Public Domain」(パブリック・ドメイン)の表示がない画像
(2). 埼玉県立近代美術館収蔵品検索に公開されていない画像
3.成果物の提出のお願い
当館コレクションの画像を掲載した出版物等の成果物は、資料として埼玉県立近代美術館まで1部お送りいただけますと幸いです。
〒330-0061
埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1
埼玉県立近代美術館 画像貸出・特別利用担当
Tel 048-824-0111
Fax 048-824-0119
E-mail: p240111@pref.saitama.lg.jp