
福島正則書状
資料名(ヨミ) | フクシママサノリショジョウ |
---|---|
大分類 | 歴史 |
中分類 | 古文書・古記録 |
小分類 | 土地(土地・開発・治水) |
時代・時期 | 近世 |
成立年代(始) | 元和3年(1617)6月15日 |
解説 | 建仁寺屋敷が完成すれば大坂に向かうように 建仁寺屋敷の建築にかかる台所奥の間の畳の敷き方や飛石の設置について満足し、3日後の6月18日に京都に到着すると伝える。また、京都の屋敷建築が掃除まで済めば、大坂の蔵屋敷の工事に向かわせるつもりであると述べる。大橋茂右衛門は、建仁寺の屋敷建築後すぐに大坂の蔵屋敷工事へと向かうことになった。 |