
福島正則書状
資料名(ヨミ) | フクシママサノリショジョウ |
---|---|
大分類 | 歴史 |
中分類 | 古文書・古記録 |
小分類 | 土地(土地・開発・治水) |
時代・時期 | 近世 |
成立年代(始) | 元和4年(1618)8月12日 |
解説 | 建仁寺屋敷に松を植えるように 建仁寺屋敷の土蔵の移築が7月27日に完了したことを確認し、物置の窓の位置や植栽について指示している。今後福島正則が滞在する居間の坪の内に常に見えるように4、5本の松江を植えることや、路地に小さい松を20本ほど植えること、書院と風呂屋の間に小さい松を植えるように命じており、松にかなり執心している様子がみえる。 |