製造元 | トステム |
---|
発売年 | 1971年 |
---|
商品開発の市場背景(ニーズ) | 「雨仕舞い」は建具の最も重要な性能であるが、日本固有の引き違いサッシには、雨が吹き込まない構造のために「掃除がしにくい」という欠点があった。しかしその解決は「水密性が命のアルミサッシである限り不可能だろう」と言われていた。 |
---|
商品開発の企業背景(シーズ) | 多くの人が後発メーカーに対して抱く「どうせ先行する大メーカーのまねをして品質の悪いものを安く売ろうとしているのだろう」との先入観を克服するため、トーヨーサッシは、人まででない品質の良いサッシづくりを製品開発の基本方針としており、業界に先駆け、掃除のしやすいサッシづくりに取り組んだ。 |
---|
住生活に与えた影響 | 「掃除のしにくさ」を解消する画期的製品であり、主に家庭の主婦からのアルミサッシに対するクレームを解決した。 |
---|
製品の特長 | 「階段式皿板」を開発した。階段状のサッシ枠と、サッシ障子下部の気密パッキンが接することで水密性を確保し、切り欠いたレール端部からホコリを外に掃き出せる構造とした。 |
---|
開発の苦労話・その他 | サッシ業界への参入は遅かったが、建具メーカーとしてのノウハウを活かし、お客様の困りごとを解決する商品開発を続けることで、1975年下期 住宅用サッシ生産量シェア1位となった。 |
---|