ベルパーチ工法
製造元 | INAX |
---|---|
発売年 | 1988年 |
商品開発の市場背景(ニーズ) | 鉄筋コンクリート造住宅の外壁に多く用いられたタイル仕上げは住宅のグレードを高め、外装仕上げ材としてのタイルへの潜在需要は高かった。しかしながら、一般的な木造住宅では、タイル施工に用いるモルタルの重さのために強度が不足し、外装にタイルを用いることが難しかった。 |
商品開発の企業背景(シーズ) | バブル崩壊とともに、ビル建築数が激減し外装タイル需要も激減している中、木造住宅での外装タイル使用可能な工法の開発は急務であった。これに応えた、専用パネルに引っ掛けて張る「乾式クリップ止工法」と専用タイルを開発した。 |
住生活に与えた影響 | この製品は短期施工も実現し、多くのハウスメーカーや住宅ビルダーが採用し、日本の町なみを変えていった。 |
製品の特長 | 耐久性に優れ外観の美しさを保つ外装タイル仕上げを木造住宅で可能とした。 |
開発の苦労話・その他 | タイル開発と施工方法が一体となった住宅向け外装タイル市場開発は進化し、様々な下地板体が開発された。その後、木造だけでなく、鉄骨造などにも展開されるようになった。 |