村田了阿

分野分類 CB宗教学・神道学
文化財分類 CB学術データベース
資料形式 CBテキストデータベース
大分類国学関連人物データベース
タイトル村田了阿
+ヨミガナ / NAME / 性別ムラタ リョウア / MURATA RYOUA / 男
+小見出し煙管屋
+別称〔称〕小兵衛・小左衛門 【和】
〔名〕直温・高風 【和】
〔字〕春山 【和】
〔号〕如春・台麓・春枝堂・一枝堂・花鳥長老 【和】
+生年月日安永2年<1773>5月5日 【書】
+没年月日天保14年<1843>12月14日 【国2】
+享年72歳 【国2】
+生国・住国江戸 【和】
+墓地名下谷金杉西蔵院 【書】
+学統清原雄風 【和】東江源鱗 【国2】
+典拠国伝2,国書人名辞典,和学者総覧.10417
+史資料〔古学 下〕
村田高風は、字を春山、号を台麓、屋の名を一枝堂、称を小兵衛と云へり。江戸浅草黒船町に住で、代々煙管を売るを業とせり。年十四の時より、契沖の跡を慕はれしにや、法の道を好み、早く下谷坂本にかくれ、後は浅草寺地中金蔵院にうつり、常に内典をひもとき、閑かに世を送られ、芝居、遊女町等は方角さへしらざりけり。年三十余にして、頭をおろし、了阿と改号し、終身不犯にて、をはられたり。一切経を両度読まれ、家に一切経を蔵せり。歌ははじめ、清原雄風を師とし、書は東江源鱗を学ばれ、頗る堂に入れりと云。いかなるゆえにや、顕基中納言のことを、殊の外慕はれしとぞ。持戒端厳、惰容あることなし。西教寺某、普門律師某、萩野某、𣑊園、棭斎、六樹園、静廬等は、魂あへる友なりしとぞ。天保十四年癸卯十二月十四日、身まかりぬ。年七十二。下谷金杉西蔵院に葬る。法号顕徳院一鶴了阿居士と云。
   考証千典      三千方
      此他著書々名詳ならず
+辞書類古学,国書,和歌,国史,大事典,名家
-40411 国学関連人物データベース 36 1 CKP000071 村田了阿 MURATA RYOUA 村田了阿 MURATA RYOUA , 10417 小伝 国伝 全 36002 2009/05/15 kouju108 2020/10/19 teshina 本登録 0 煙管屋 男 ムラタ リョウア / MURATA RYOUA / 男 むらた りょうあ,小兵衛,小左衛門,高風,直温,春山,台麓,一枝堂,如春,春枝堂,花鳥長老 ムラタ リョウア 〔称〕小兵衛 【国2】小左衛門 【和】 〔名〕高風 【国2】直温 【和】 〔字〕春山 【国2】 〔号〕台麓・一枝堂 【国2】如春・春枝堂・花鳥長老 【和】 〔称〕小兵衛・小左衛門 【和】
〔名〕直温・高風 【和】
〔字〕春山 【和】
〔号〕如春・台麓・春枝堂・一枝堂・花鳥長老 【和】 43956 安永2年<1773>5月5日 【書】 12月14日 天保14年<1843>12月14日 【国2】 72歳 【国2】 1773 - 1843 武蔵国 武蔵江戸 東京都 江戸 【和】 江戸 【和】 下谷金杉西蔵院 【書】 清原雄風 【和】東江源鱗 【国2】 清原雄風 【和】東江源鱗 【国2】 国伝2,国書人名辞典,和学者総覧.10417 〔古学 下〕
村田高風は、字を春山、号を台麓、屋の名を一枝堂、称を小兵衛と云へり。江戸浅草黒船町に住で、代々煙管を売るを業とせり。年十四の時より、契沖の跡を慕はれしにや、法の道を好み、早く下谷坂本にかくれ、後は浅草寺地中金蔵院にうつり、常に内典をひもとき、閑かに世を送られ、芝居、遊女町等は方角さへしらざりけり。年三十余にして、頭をおろし、了阿と改号し、終身不犯にて、をはられたり。一切経を両度読まれ、家に一切経を蔵せり。歌ははじめ、清原雄風を師とし、書は東江源鱗を学ばれ、頗る堂に入れりと云。いかなるゆえにや、顕基中納言のことを、殊の外慕はれしとぞ。持戒端厳、惰容あることなし。西教寺某、普門律師某、萩野某、𣑊園、棭斎、六樹園、静廬等は、魂あへる友なりしとぞ。天保十四年癸卯十二月十四日、身まかりぬ。年七十二。下谷金杉西蔵院に葬る。法号顕徳院一鶴了阿居士と云。
   考証千典      三千方
      此他著書々名詳ならず 古学,国書,和歌,国史,大事典,名家 〔慶著 和〕事物類字,考證千典,俚言集覧,異域事考,壒囊抄類標,老松考,方窠抄,鄭声語原,五色石,袋草紙,三千方,一枝堂抄録〔編者補〕一字編,一枝堂全書,説叢 史資料 安永(1772-1781) 天明(1781-1789) 寛政(1789-1801) 享和(1801-1804) 文化(1804-1818) 文政(1818-1830) 天保(1830-1844)
資料ID40411

PageTop