椿仲輔

分野分類 CB宗教学・神道学
文化財分類 CB学術データベース
資料形式 CBテキストデータベース
大分類国学関連人物データベース
タイトル椿仲輔
+ヨミガナ / NAME / 性別ツバキ ナカスケ / TSUBAKI NAKASUKE / 男
+小見出し佐倉藩に仕
+別称〔称〕源吾・四郎左衛門 【国2】
〔名〕千稔 【国続】
〔号〕常磐舎・南塘・寂庵 【国2】藕塘 【書】
+生年月日享和3年<1803> 【国2】
+没年月日弘化3年<1846>2月4日 【国2】
+享年44歳 【国2】
+生国下総香取郡猿山村 【国2】
+住国江戸・京都柳馬場 【国2】
+学統神山魚貫・小山田与清 【国2】
+典拠国伝2,国伝続,国書人名辞典,和学者総覧.6711
+史資料〔古学下〕
 幼キヨリ、読書ヲ好ミ、和歌ヲ神山魚貫ニ学ビ、後江戸ニ遊ビ、小山田興清ヲ師トシ、國学ヲ受ク。郷ニ帰ルニ及ビ、感ズルアリ、家産ヲ棄テ、江戸ニ出ヅ。然レドモ、志ヲ得ズシテ、再ビ郷ニ帰リ、憤ヲ発シテ苦学シ、頗ル國朝古今ノ制度ニ通ズ。最、和文ヲ善クス。嘗テ神皇正統記ニ倣ヒ、和文國史ヲ修ントシ、稿ヲ属セザリシニ、年四十二、或人ノ薦ヲ以テ、佐倉侯ニ仕フ。幾ナラズシテ、コレ成ラズシテ京師ニ出テ、穂井田忠友ナドト交リ、歴史制度ヲ考覈セシガ、弘化三年丙午二月四日、志成ラズシテ、京師柳馬塲ノ客寓ニ歿シヌ。
+辞書類古学,国書,和歌,大事典,名家
-40384 国学関連人物データベース 36 1 CKP000044 椿仲輔 TSUBAKI NAKASUKE 椿仲輔 TSUBAKI NAKASUKE , 6711 小伝 国伝 全 35975 2009/05/15 kouju108 2020/10/19 teshina 本登録 0 佐倉藩に仕 男 ツバキ ナカスケ / TSUBAKI NAKASUKE / 男 つばき なかすけ,源吾,四郎左衛門,千稔,常盤舎,南塘,寂庵,藕塘 ツバキ ナカスケ 〔称〕源吾・四郎左衛門 【国2】 〔名〕千稔 【国続】 〔号〕常磐舎・南塘・寂庵 【国2】藕塘 【書】 〔称〕源吾・四郎左衛門 【国2】
〔名〕千稔 【国続】
〔号〕常磐舎・南塘・寂庵 【国2】藕塘 【書】 享和3年<1803> 【国2】 2月4日 弘化3年<1846>2月4日 【国2】 44歳 【国2】 1803 - 1846 下総香取郡猿山村、江戸・京都柳馬場 下総香取郡猿山村 【国2】 江戸・京都柳馬場 【国2】 神山魚貫・小山田与清 【国2】 神山魚貫・小山田与清 【国2】 国伝2,国伝続,国書人名辞典,和学者総覧.6711 〔古学下〕
 幼キヨリ、読書ヲ好ミ、和歌ヲ神山魚貫ニ学ビ、後江戸ニ遊ビ、小山田興清ヲ師トシ、國学ヲ受ク。郷ニ帰ルニ及ビ、感ズルアリ、家産ヲ棄テ、江戸ニ出ヅ。然レドモ、志ヲ得ズシテ、再ビ郷ニ帰リ、憤ヲ発シテ苦学シ、頗ル國朝古今ノ制度ニ通ズ。最、和文ヲ善クス。嘗テ神皇正統記ニ倣ヒ、和文國史ヲ修ントシ、稿ヲ属セザリシニ、年四十二、或人ノ薦ヲ以テ、佐倉侯ニ仕フ。幾ナラズシテ、コレ成ラズシテ京師ニ出テ、穂井田忠友ナドト交リ、歴史制度ヲ考覈セシガ、弘化三年丙午二月四日、志成ラズシテ、京師柳馬塲ノ客寓ニ歿シヌ。 古学,国書,和歌,大事典,名家 史資料 享和(1801-1804) 文化(1804-1818) 文政(1818-1830) 天保(1830-1844) 弘化(1844-1848)
資料ID40384

PageTop