田中大秀

分野分類 CB宗教学・神道学
文化財分類 CB学術データベース
資料形式 CBテキストデータベース
大分類国学関連人物データベース
タイトル田中大秀
+ヨミガナ / NAME / 性別タナカ オオヒデ / TANAKA OOHIDE / 男
+小見出し薬商、荏名神社社司
+別称〔称〕弥次郎・弥兵衛・平之丞 【和】彌兵衛 【国2】
〔名〕紀文 【和】八月満・舊紀文 【国2】
〔号〕三酉・湯津香木園・香木園・桂園・千種園・荏野翁・月満・八月満・磋堂・賞月庵 【和】
[法号]松室了廓居士 【国2】
〔諡〕豊美豆穂八束垂穂大人 【和】
+生年月日安永6年<1777>8月28日 【国続】(一説に、8月15日 【書】)
+没年月日弘化4年<1847>9月16日 【国2】
+享年71歳 【和】
+生国・住国飛驒高山 【和】
+墓地名大野郡荏名神社ノ南,松室岡 【国2】飛騨高山松室山 【書】
+学統粟田知周・伴蒿蹊・本居宣長 【和】東儀秀政・林広猶 【国2】
+典拠国伝2,国伝続,国書人名辞典,和学者総覧.5780
+史資料〔古学 中〕
文化中、飛騨大野郡荏名神社の式内神社なりしが、荒廃して知る人稀なるを歎き、此社を再興し、年四十一の時、其傍に世を遁れ、千種園、称月榭など云ふを結構し、自ら号を荏野翁と改め、閑に世を送られけり。傍ら、笙、篳篥、琵琶等を能し、此道にても従ひ学ぶ人多かれしと云ふ。
+辞書類古学,国書,神大,和歌,国史,神人,神史,本居,大事典,名家
-40363 国学関連人物データベース 36 1 CKP000023 田中大秀 TANAKA OOHIDE 田中大秀 TANAKA OOHIDE , 5780 小伝 国伝 全 35954 2009/05/15 kouju108 2020/10/19 teshina 本登録 0 薬商、荏名神社社司 男 タナカ オオヒデ / TANAKA OOHIDE / 男 たなか おおひで,彌兵衛,弥兵衛,平之丞,八月満,舊紀文,千種園,湯津香木園,荏野翁,四十一歳ノ時改ム,三酉,香木園,桂園,千種園,荏野翁,月満,八月満,蟻堂,賞月庵,豊美豆穂八束垂穂大人,松室廓居士 タナカ オオヒデ 〔称〕彌兵衛 【国2】弥兵衛・平之丞 【和】 〔名〕八月満・舊紀文 【国2】 〔号〕千種園・湯津香木園・荏野翁(41歳の時改む) 【国1】三酉・香木園・桂園・月満・八月満・蟻堂・賞月庵 【和】 〔諡〕豊美豆穂八束垂穂大人 [法号]松室廓居士 【国2】 〔称〕弥次郎・弥兵衛・平之丞 【和】彌兵衛 【国2】
〔名〕紀文 【和】八月満・舊紀文 【国2】
〔号〕三酉・湯津香木園・香木園・桂園・千種園・荏野翁・月満・八月満・磋堂・賞月庵 【和】
[法号]松室了廓居士 【国2】
〔諡〕豊美豆穂八束垂穂大人 【和】 8月28日,8月15日 安永6年<1777>8月28日 【国続】(一説に、8月15日 【書】) 9月16日 弘化4年<1847>9月16日 【国2】 71歳 【和】 1777 - 1847 飛騨国 飛驒高山 岐阜県 飛驒高山 【和】 飛驒高山 【和】 大野郡荏名神社ノ南,松室岡 【国2】飛騨高山松室山 【書】 粟田知周・伴蒿蹊・本居宣長 【和】東儀秀政・林広猶 【国2】 粟田知周・伴蒿蹊・本居宣長 【和】東儀秀政・林広猶 【国2】 国伝2,国伝続,国書人名辞典,和学者総覧.5780 〔古学 中〕
文化中、飛騨大野郡荏名神社の式内神社なりしが、荒廃して知る人稀なるを歎き、此社を再興し、年四十一の時、其傍に世を遁れ、千種園、称月榭など云ふを結構し、自ら号を荏野翁と改め、閑に世を送られけり。傍ら、笙、篳篥、琵琶等を能し、此道にても従ひ学ぶ人多かれしと云ふ。 古学,国書,神大,和歌,国史,神人,神史,本居,大事典,名家 史資料 安永(1772-1781) 天明(1781-1789) 寛政(1789-1801) 享和(1801-1804) 文化(1804-1818) 文政(1818-1830) 天保(1830-1844) 弘化(1844-1848)
資料ID40363

PageTop