ふなかざり

大分類万葉神事語辞典
分野分類 CB文学
文化財分類 CB学術データベース
資料形式 CBテキストデータベース
+項目名ふなかざり;舟飾
+表記舟飾
TitleFunakazari
テキスト内容出航のとき、舟を整備し、飾りたてること。万葉集には「おほふねに真梶しじぬき」(8-1453)のように、立派な梶がたくさんとりつけられているもの、「あけのそほふね」(3-270)のように、赤の彩色がほどこされているもの、「棚なし小舟」(6-930)や「桜皮巻きつくれる舟」(6-943)のような簡略な舟や桜皮で装われた舟がみられる。防人のよんだ歌に「八十国は難波に集ひ舟かぎりあがせむ日ろを見も人もがも」(20-4329)があり、兵士たちの乗る舟が飾りたてられていることがみえる。この舟かざりは、航海の安全を祈って飾られた呪術的な装飾であったと思われる。
+執筆者宮本緑
コンテンツ権利区分CC BY-NC
資料ID32276
-68840402009/07/06hoshino.seiji00DSG000666ふなかざり;舟飾Funakazari出航のとき、舟を整備し、飾りたてること。万葉集には「おほふねに真梶しじぬき」(8-1453)のように、立派な梶がたくさんとりつけられているもの、「あけのそほふね」(3-270)のように、赤の彩色がほどこされているもの、「棚なし小舟」(6-930)や「桜皮巻きつくれる舟」(6-943)のような簡略な舟や桜皮で装われた舟がみられる。防人のよんだ歌に「八十国は難波に集ひ舟かぎりあがせむ日ろを見も人もがも」(20-4329)があり、兵士たちの乗る舟が飾りたてられていることがみえる。この舟かざりは、航海の安全を祈って飾られた呪術的な装飾であったと思われる。667ふなかざり舟飾宮本緑ふ1

PageTop