たくぶすま

大分類万葉神事語辞典
分野分類 CB文学
文化財分類 CB学術データベース
資料形式 CBテキストデータベース
+項目名たくぶすま;栲衾
+表記栲衾
TitleTakubusuma
テキスト内容栲の布の夜具。タクは楮(こうぞ)の類の樹皮から採った繊維。衾は「麻衾」(5-892)ともあり、寝る時に身体を覆う夜具。栲の色が白いことから、シラの音にかかる。万葉集には、「栲衾白山風の」(14-3509)と白山にかかっている例が見られる。また、「栲衾新羅へいます」(15-3587)の例のように新羅に掛かる。これは古くから、「栲衾新羅国」(仲哀紀8年)、「栲衾志羅紀の三埼」(出雲国風土記意宇郡)、「白衾新羅の国」(逸文播磨国風土記)と、「新羅」にかかる言葉でもある。『大系』(日本書紀)では、その理由として「古くタクフスマが新羅の産物として知られた事実があり、一方タクフスマの連想させる白(シロ)と新羅のシラの音の類似とから枕詞となったものか」とする。
+執筆者大堀英二
-68656402009/07/06hoshino.seiji00DSG000482たくぶすま;栲衾Takubusuma栲の布の夜具。タクは楮(こうぞ)の類の樹皮から採った繊維。衾は「麻衾」(5-892)ともあり、寝る時に身体を覆う夜具。栲の色が白いことから、シラの音にかかる。万葉集には、「栲衾白山風の」(14-3509)と白山にかかっている例が見られる。また、「栲衾新羅へいます」(15-3587)の例のように新羅に掛かる。これは古くから、「栲衾新羅国」(仲哀紀8年)、「栲衾志羅紀の三埼」(出雲国風土記意宇郡)、「白衾新羅の国」(逸文播磨国風土記)と、「新羅」にかかる言葉でもある。『大系』(日本書紀)では、その理由として「古くタクフスマが新羅の産物として知られた事実があり、一方タクフスマの連想させる白(シロ)と新羅のシラの音の類似とから枕詞となったものか」とする。483たくぶすま栲衾大堀英二た1
資料ID32092

PageTop