たぎ

大分類万葉神事語辞典
分野分類 CB文学
文化財分類 CB学術データベース
資料形式 CBテキストデータベース
+項目名たぎ;滝
+表記
TitleTagi
テキスト内容たき。奔流。激流。早瀬。水のたぎち流れる所。必ずしも瀑布に限定されない。瀑布と限定する場合は垂水と呼んだ。滝は神の支配する所と考えられていて、神を祀る神社にも見受けられる。万葉集に「石走る垂水の上のさわらびの」(8-1418)と詠まれ、春の到来を喜ぶ歌がある。石の上を水がほとばしる状態を「垂水」だといい、そのほとりに生じたさわらびを春の象徴とする。古代人は滝や垂水に特別な観念を持っていたらしく、柿本人麻呂は吉野の宮を滝の都と呼び(1-26)、この都は滝に生命力をみたことにより、そこを天皇の治める都だといったのである。
+執筆者宮本緑
コンテンツ権利区分CC BY-NC
資料ID32091
-68655402009/07/06hoshino.seiji00DSG000481たぎ;滝Tagiたき。奔流。激流。早瀬。水のたぎち流れる所。必ずしも瀑布に限定されない。瀑布と限定する場合は垂水と呼んだ。滝は神の支配する所と考えられていて、神を祀る神社にも見受けられる。万葉集に「石走る垂水の上のさわらびの」(8-1418)と詠まれ、春の到来を喜ぶ歌がある。石の上を水がほとばしる状態を「垂水」だといい、そのほとりに生じたさわらびを春の象徴とする。古代人は滝や垂水に特別な観念を持っていたらしく、柿本人麻呂は吉野の宮を滝の都と呼び(1-26)、この都は滝に生命力をみたことにより、そこを天皇の治める都だといったのである。482たぎ滝宮本緑た1

PageTop