しらとり
大分類 | 万葉神事語辞典 |
---|---|
分野分類 CB | 文学 |
文化財分類 CB | 学術データベース |
資料形式 CB | テキストデータベース |
+項目名 | しらとり;白鳥 |
+表記 | 白鳥 |
Title | Shiratori |
テキスト内容 | 白い鳥。豊後国風土記には白い鳥が餠や芋に化した説話や、餠を的にして射ると、餠が白い鳥となって飛び去った説話がある。白鳥は農事にかかわる神霊の形象化と見られ、紀では日本武尊の霊が白い鳥となって飛び去り、そのとまった場所を含めて築かれた三つの墓をいずれも、白鳥陵と称したこと(景行紀40年)が記されている。『延喜式』に「白鳥(はくちょう)」は中瑞とされ、「白鳩、白鳥〈大陽之精也〉」とされている。『日本後紀』806(大同元)年に「武蔵国白鳥を献る。獲る者伊福部浄主に稲五百束を賜ふ」とあり、白鳥を献上したことにより、褒美を受けたという記事が見られる。枕詞として用いられる例もある。白鳥が飛ぶ意の場合、地名「飛羽山」にかかる。「白鳥の飛羽山松の待ちつつそ我が恋ひ渡るこの月ごろを」(4-588)上二句が次の「待つ」をおこす序詞となっている。「飛羽山」は未詳地である。また「白鳥の鷺坂山の松陰に宿りて行かな夜もふけ行くを」(9-1687)では、白鳥が鷺の意であり地名「鷺坂山」にかかる。 |
+執筆者 | 渡辺卓 |
コンテンツ権利区分 | CC BY-NC |
資料ID | 32046 |
- |