綾子舞 小歌踊 常陸踊(高原田)
よみ | あやこまい こうたおどり ひたちおどり(たかんだ) |
---|---|
分類(ぶんるい) | 民俗 |
校区(こうく) | 新道小学校 |
所在地(しょざいち) | 柏崎市女谷 |
解説(かいせつ) | 昔、茨城県を「常陸の国」と呼んでいました。 常陸の国、鹿島神社の正月行事には、若い男女が心に想う好きな人の名を帯に書いて神前に供え、神職の禰宜(ねぎ)が、この帯を結んで縁結びをするという帯占いをしました。縁結び常陸帯といいます。この後の酒宴での歌舞がもとになって、常陸踊が生まれたと言われています。 この常陸踊は、高原田と下野の両座元に残っていますが、座元によって歌詞に若干の違いがあります。 |