検索トップ 作者一覧から探す作者データ&作品一覧 石井茂雄 作者名(よみ)いしい・しげお 生年(西暦)1933 没年(西暦)1962 略歴・解説 1933年、東京都に生まれる。1950年、文化学院美術科卒業。第24回国画会展に初入選。*54年第28回展まで出品。1954年、第6回読売アンデパンダン展(東京都美術館)。*59年第11回展まで出品。1955年、池田龍雄、河原温、飯田善國らと制作者懇談会を結成。初個展(養清堂画廊, 東京)。“43人”展(銀座・松坂屋)に池田龍雄らと出品。世界青年学生平和友好祭(モスクワ)にペン画を出品。*ソ連文化省買上げ。1956年、個展(村松画廊, 東京)。1957年、“46人”展(渋谷・東横)に池田龍雄らと出品。1958年、第6回ニッポン展に出品、翌年、前衛美術会会員となる。1960年、第28回日本版画協会展で日本版画協会賞受賞、会友となる。1962年、第15回前衛美術展で遺作展が開催される。1979年、夭逝の画家たち-近代日本の青春譜(千葉県立美術館)。1981年、現代美術の動向Ⅰ・1950年代-その暗黒と光芒(東京都美術館)。1985年、再構成・日本前衛美術の展開1945-1965年(オックスフォード近代美術館)。1986年、前衛芸術の日本1910-1970(ポンピドゥー・センター)。1994年、作品集『完全犯罪と芸術』(アートギャラリー環)刊行。1998年、戦後日本のリアリズム1945-1960(名古屋市美術舘)。1999年、個展(アートギャラリー環, 東京)。*2002、04年も同ギャラリーで開催。2003年、幻想と幻視 混在領域と領域侵犯(平塚市美術館)。2013年、美術にぶるっ!ベストセレクション 日本近代美術の100年(東京国立近代美術館)。【『刈谷市美術館収蔵作品目録』(発行:2013年3月)より】 この作者の作品一覧[全1件] 並べ替え 並べ替え 作品名・資料名 昇順 作品名・資料名 降順 作者 昇順 作者 降順 作者等の情報 昇順 作者等の情報 降順 制作年 昇順 制作年 降順 分類1 昇順 分類1 降順 分類2 昇順 分類2 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示 戒厳状態 作者:石井茂雄 制作年:1956 分類1:洋画(油彩画・その他) 刈谷市美術館の収蔵作品データベース。作者名、作品名、制作年、作品画像など、収蔵作品に関する情報を提供しています。 欠落するデータや古い情報が含まれる場合があります。ご了承ください。順次、追加や訂正等を行います。 【凡例】 ◎「作品名」が不詳のため、当館で便宜上付した仮題には[ ]を付して記載した。 ◎「作者等の情報」の略称記号は、次の通り。AD:アートディレクター/D:デザイナー/I:イラストレーター/Ph:写真家/C:コピーライター。 ◎絵本など原画類の「制作年」は、作品に記された年を優先し、記載がない場合は、原画が使用された書籍等の発行年を記載した。 ◎ポスター類の「制作年」が不詳の場合は、その広告・宣伝内容の公演年や開催年等(初日が属する年)を記載した。 欠落するデータや古い情報が含まれる場合があります。ご了承ください。 PageTop
並べ替え 並べ替え 作品名・資料名 昇順 作品名・資料名 降順 作者 昇順 作者 降順 作者等の情報 昇順 作者等の情報 降順 制作年 昇順 制作年 降順 分類1 昇順 分類1 降順 分類2 昇順 分類2 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示