/2
日本全図,江戸全図
管理番号 | 308 |
---|---|
中分類 | 地図(古地図) |
小分類 | 日本製(国内) |
資料名(よみがな) | ニホンゼンズ,エドゼンズ |
資料名(原題) | |
寸法(高さ、縦) | 39.00 |
寸法(高さ、縦)単位 | cm |
寸法(幅、横) | 56.00 |
寸法(幅、横)単位 | cm |
丁数 | 2 |
技法 | |
形状 | 巻子 |
公開解説 | 本資料は,鍬形蕙斎の2点の作品を同一の表装にしている。蕙斎は北尾重政の門下で北尾政美(まさよし)として江戸で活躍した浮世絵師であった。 「江戸全図」は現在の東京都墨田区亀戸付近の上空から見た図とされる。小さな文字で200以上の地名や名所を記しており,画題どおりの内容となっている。左の山の端に「カズサ」,右の端に「チヽブ山」とあることから,房総半島から秩父まで,江戸湾を極度に湾曲させ,超広角レンズで捉えたようなアングルであることが分かっている。またこのことから左端にある太陽は,朝日であり夜明けの江戸の町の絵であることを示している。 「日本全図」は本州南東海上から見た日本を描く。長久保赤水の日本図に拠っていることが明らかにされている。画題のとおり,名所をデフォルメして描いており,見るものを楽しませる。津山藩や付近の名峰大山も誇張して描くなど,機械的な鳥瞰図ではない。 |
時代・時期 | 享和3年 (1803) |
作者 | 鍬形蕙斎 |
-
- 万国総界図
-
中分類:地図(古地図)
資料名:万国総界図
資料名(よみがな):バンコクソウカイズ
-
- 三国通覧図説
-
中分類:地図(古地図)
資料名:三国通覧図説
資料名(よみがな):サンゴクツウランズセツ
-
- 日本辺界略図
-
中分類:地図(古地図)
資料名:日本辺界略図
資料名(よみがな):ニホンヘンカイリャクズ
-
- 国郡建置 本朝往古沿革図説 乾
-
中分類:地図(古地図)
資料名:国郡建置 本朝往古沿革図説 乾
資料名(よみがな):コクグンケンチホンチョウオウコエンカクズセツ ケン
-
- 大日本海陸全図
-
中分類:地図(古地図)
資料名:大日本海陸全図
資料名(よみがな):ダイニホンカイリクゼンズ
-
- 本朝図鑑綱目
-
中分類:地図(古地図)
資料名:本朝図鑑綱目
資料名(よみがな):ホンチョウズカンコウモク
-
- 大日本海岸全図
-
中分類:地図(古地図)
資料名:大日本海岸全図
資料名(よみがな):ダイニホンカイガンゼンズ
-
- 蝦夷闔境輿地全図
-
中分類:地図(古地図)
資料名:蝦夷闔境輿地全図
資料名(よみがな):エゾカイキョウヨチゼンズ
-
- 平戸 オランダ人の商館
-
中分類:絵画資料
資料名:平戸 オランダ人の商館
資料名(よみがな):ヒラド オランダジンノショウカン
-
- 下関の鳥瞰図
-
中分類:絵画資料
資料名:下関の鳥瞰図
資料名(よみがな):シモノセキノチョウカンズ
-
- 京都の鳥瞰図
-
中分類:絵画資料
資料名:京都の鳥瞰図
資料名(よみがな):キョウトノチョウカンズ
-
- 大村湾を望む
-
中分類:絵画資料
資料名:大村湾を望む
資料名(よみがな):オオムラワンヲノゾム
-
- 出島之景
-
中分類:絵画資料
資料名:出島之景
資料名(よみがな):デジマノケイ
-
- 下関 竹崎付近の風景
-
中分類:絵画資料
資料名:下関 竹崎付近の風景
資料名(よみがな):シモノセキ タケサキフキンノフウケイ
-
- ファンデルカペレン海峡(関門海峡)の景
-
中分類:絵画資料
資料名:ファンデルカペレン海峡(関門海峡)の景
資料名(よみがな):ファンデルカペレンカイキョウ(シモノセキカイキョウ)ノケイ
-
- 小倉 引島を望む景
-
中分類:絵画資料
資料名:小倉 引島を望む景
資料名(よみがな):コクラ・クルシマカンズ ヒキシマヲノゾムケイ
-
- 琉球人行列の図 掌翰使
-
中分類:絵画資料
資料名:琉球人行列の図 掌翰使
資料名(よみがな):リュウキュウジンギョウレツノズ ショウカンシ
-
- 琉球人行列の図 虎旗
-
中分類:絵画資料
資料名:琉球人行列の図 虎旗
資料名(よみがな):リュウキュウジンギョウレツノズ コキ
-
- 琉球人行列の図 路次楽
-
中分類:絵画資料
資料名:琉球人行列の図 路次楽
資料名(よみがな):リュウキュウジンギョウレツノズ ロジガク
-
- 名所江戸百景 筋違門 八ツ小路
-
中分類:絵画資料
資料名:名所江戸百景 筋違門 八ツ小路
資料名(よみがな):メイショエドヒャッケイ スジカイモンヤツコウジ