歌川芳虎 小間喜山合戦

資料ID228094
分野美術工芸
分野補絵画
区分実物
作者歌川芳虎
年代明治元年(1868)12月
材質大判錦絵三枚続
寸法(図録用)〈右〉縦36.8cm 横25.0cm 〈中〉縦37.2cm 横25.0cm 〈左〉縦36.9cm 横24.0cm
数量(単位)3枚続
解説文又は共通解説文本図は錦絵。小牧・長久手の戦いに取材。銃弾が飛ぶ中、3人の武将が奮戦する様子を描写します。中央に描かれるのは森武蔵守長可(ながよし)です。長一と伝える文献もありますが、誤りとされます。森可成(よしなり)の次男で、森成利(なりとし)(蘭丸)の兄。天正12年(1584)に羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)と徳川家康との間に小牧・長久手の戦いが勃発し、舅の池田恒興とともに秀吉方に属します。画面左には恒興が描かれます。恒興は俗書に信輝とも書かれます。入道して勝入と称します。この戦いで嫡男の池田元助とともに犬山城を攻略します。画面右に描かれているのが元助で、之助ともいわれます。この戦いで3人は三河岡崎を一挙に攻略しようとしました。しかし、家康方に見破られ、長久手で襲撃を受けて皆敗死します。

PageTop