検索トップ 検索結果一覧 キーワード 全ての語を含む いずれかの語を含む 分類 すべて 藤田嗣治資料 ガラス乾板・紙焼き写真資料 その他の検索条件その他の検索条件 名称 名称2 制作年代(西暦) 被写体の分類(ガラス乾板・紙焼き写真資料のみ) 絵画 彫刻 工芸 図案・デザイン 書跡 芸能・音楽 写真 考古 染織 拓本 資料 学制 風景 建築 分類不可 画像有のみを表示 再検索 リセット 検索条件[キーワード:A2_2_2]で134件ヒットしました。 1件目~10件目を表示しています。 並べ替え 名称 昇順 名称 降順 名称2 昇順 名称2 降順 制作年代(西暦) 昇順 制作年代(西暦) 降順 員数 昇順 員数 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 «最初 前へ 1/14 次へ 最後» 「Monsieur le [判読不可能][…]」 名称2:[何かの記念講演での原稿。藤田自身がフランスに帰国し、友人に再会できたことを報告すると共に、Claude Monet(クロード・モネ)がかつて日本の浮世絵に影響を受けたことを引き合いに出しながら、芸術においては国境が存在しないことを述べている] 制作年代(西暦):1941.10.01-1941.12.04 員数:3 「J'ai le grand plaisir de vous faire savoir que je partirai le 5 de ce mois[…]」 名称2:[1941年10月2日東京のラジオとの記載あり。今月5日は立ち、明日には飛行機でHanoï(ハノイ)に着くとのこと。国際文化振興会等によって176点からなる現代美術の展覧会をその地で開催するミッションを受けたとのこと] 制作年代(西暦):1941.10.02 員数:1 「1941 Hanoi[…]」[フジタ] 名称2:[1941年10月から12月18日までの日程でのベトナム旅行の行程表。おそらく藤田自身によるもの] 制作年代(西暦):1941.10.05-1941.12.18 員数:1 ENTREVISTA PARA "PERFIL" CON EL PINTOR "FOUSITA TSUGUJI 名称2:[1953年11月10日にスペインで放送された藤田に対するインタビュー記事の書き起こし。展覧会のためにバルセロナを訪れた際のもの] 制作年代(西暦):1953.11.10 員数:2 Reç[c,]u 名称2:[藤田による手紙の草稿。1954年8月16日の日付あり。Madame Lasker(ラスカー夫人)より、絵画に700ドル、デッサンに100ドル、計800ドルを受け取ったとのこと] 制作年代(西暦):1954.08.16 員数:1 「P. P.[…]」[フジタ] 名称2:[おそらくペトリデス画廊でのサイズ別の価格表のメモ2点。メモ1は1954年、55年、57年、メモ2は1952年、53年、54年、55年] 制作年代(西暦):1954.XX.XX-1956.XX.XX 員数:1 Prix de vente 名称2:[サイズ別の価格表のメモ。1955年、56年、57年、58年] 制作年代(西暦):1955.XX.XX-1958.XX.XX 員数:1 「25 429 […]」[フジタ] 名称2:[おそらくペトリデス画廊でのサイズ別の価格表のメモ。1957年、58年、59年] 制作年代(西暦):1957.XX.XX-1958.XX.XX 員数:1 「Mr Foujita […]」 名称2:[メモが4点。メモ1 計4点の作品の売り上げ合計540フランが記されたメモ; メモ2 Lyon(リヨン)へ預けられた作品のリスト。1957年11月12日の日付あり; メモ3 Galerie Romanet(ロマネ画廊)での作品価格のメモ。1957年11月12日の日付あり; メモ4 解読できず] 制作年代(西暦):1957.11.12 員数:4 「par m de la m2[mm] de la morandière」[フジタ?] 名称2:[De la Morandière(ド・ラ・モランディエール)より藤田宛のタイプ打ちの手紙、全9ページ。藤田のお祝いする会への出席者に関する報告。レジョン・ドヌール勲章受章を祝うために集うとのこと。また、モンパルナス時代の藤田を見かけた際の思い出が詳細に語られている; 藤田によるメモ書き。1958年1月22日の日付あり。法学部学長のDe la Morandière(ド・ラ・モランディエール)よりとの記載あり。このコピーしか持っていないため、藤田の家に送ってほしいとのこと] 制作年代(西暦):1958.01.22 員数:10 «最初 前へ 1/14 次へ 最後» ◆データベースと画像の利用について ■ページの概要 「東京藝術大学大学美術館研究資料データベース」は、東京藝術大学大学美術館が収蔵する研究資料のオンライン版目録です。 データベースで公開される内容は、調査研究の進行にしたがって随時更新・追加を行っています。 ■検索システムの利用にあたって 本サイトに掲載された全てのテキスト、画像等に関する著作権および その他の権利は、東京藝術大学または現著作権者その他の権利者に帰属します。 データおよび画像の無断転載・再配布はご遠慮ください。 利用者がこの検索システムを使用することによって発生した不利益・損害等に関して, 当館は一切の責任を負いません。 ■データについて ・表示する文字は JIS 第一水準および第二水準です。 ・個々の研究資料を検索する際には予め「藤田嗣治資料」と「ガラス乾板・紙焼き写真資料」の いずれかの分類を指定してください。 ■作品画像について データベースで公開される作品画像は、著作権の切れたもの、および著作権が存続中のもので著作権者の許諾があるものに限られます。 なお、一部の作品はモノクロで掲載しています。 作品画像の出版物等への掲載許諾につきましては、下記頁をご参照ください。 https://museum.geidai.ac.jp/collection/images.html PageTop
検索条件[キーワード:A2_2_2]で134件ヒットしました。 1件目~10件目を表示しています。 並べ替え 名称 昇順 名称 降順 名称2 昇順 名称2 降順 制作年代(西暦) 昇順 制作年代(西暦) 降順 員数 昇順 員数 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 «最初 前へ 1/14 次へ 最後»
「Monsieur le [判読不可能][…]」 名称2:[何かの記念講演での原稿。藤田自身がフランスに帰国し、友人に再会できたことを報告すると共に、Claude Monet(クロード・モネ)がかつて日本の浮世絵に影響を受けたことを引き合いに出しながら、芸術においては国境が存在しないことを述べている] 制作年代(西暦):1941.10.01-1941.12.04 員数:3 「J'ai le grand plaisir de vous faire savoir que je partirai le 5 de ce mois[…]」 名称2:[1941年10月2日東京のラジオとの記載あり。今月5日は立ち、明日には飛行機でHanoï(ハノイ)に着くとのこと。国際文化振興会等によって176点からなる現代美術の展覧会をその地で開催するミッションを受けたとのこと] 制作年代(西暦):1941.10.02 員数:1 「1941 Hanoi[…]」[フジタ] 名称2:[1941年10月から12月18日までの日程でのベトナム旅行の行程表。おそらく藤田自身によるもの] 制作年代(西暦):1941.10.05-1941.12.18 員数:1 ENTREVISTA PARA "PERFIL" CON EL PINTOR "FOUSITA TSUGUJI 名称2:[1953年11月10日にスペインで放送された藤田に対するインタビュー記事の書き起こし。展覧会のためにバルセロナを訪れた際のもの] 制作年代(西暦):1953.11.10 員数:2 Reç[c,]u 名称2:[藤田による手紙の草稿。1954年8月16日の日付あり。Madame Lasker(ラスカー夫人)より、絵画に700ドル、デッサンに100ドル、計800ドルを受け取ったとのこと] 制作年代(西暦):1954.08.16 員数:1 「P. P.[…]」[フジタ] 名称2:[おそらくペトリデス画廊でのサイズ別の価格表のメモ2点。メモ1は1954年、55年、57年、メモ2は1952年、53年、54年、55年] 制作年代(西暦):1954.XX.XX-1956.XX.XX 員数:1 Prix de vente 名称2:[サイズ別の価格表のメモ。1955年、56年、57年、58年] 制作年代(西暦):1955.XX.XX-1958.XX.XX 員数:1 「25 429 […]」[フジタ] 名称2:[おそらくペトリデス画廊でのサイズ別の価格表のメモ。1957年、58年、59年] 制作年代(西暦):1957.XX.XX-1958.XX.XX 員数:1 「Mr Foujita […]」 名称2:[メモが4点。メモ1 計4点の作品の売り上げ合計540フランが記されたメモ; メモ2 Lyon(リヨン)へ預けられた作品のリスト。1957年11月12日の日付あり; メモ3 Galerie Romanet(ロマネ画廊)での作品価格のメモ。1957年11月12日の日付あり; メモ4 解読できず] 制作年代(西暦):1957.11.12 員数:4 「par m de la m2[mm] de la morandière」[フジタ?] 名称2:[De la Morandière(ド・ラ・モランディエール)より藤田宛のタイプ打ちの手紙、全9ページ。藤田のお祝いする会への出席者に関する報告。レジョン・ドヌール勲章受章を祝うために集うとのこと。また、モンパルナス時代の藤田を見かけた際の思い出が詳細に語られている; 藤田によるメモ書き。1958年1月22日の日付あり。法学部学長のDe la Morandière(ド・ラ・モランディエール)よりとの記載あり。このコピーしか持っていないため、藤田の家に送ってほしいとのこと] 制作年代(西暦):1958.01.22 員数:10 «最初 前へ 1/14 次へ 最後»