検索トップ 作家一覧から探す作家データ&作品一覧 尾形洞眠 作家名(ヨミ)おがたとうみん 作家名(英語表記)OGATA Tomin 生年月日(西暦)1839 没年月日(西暦)1895 略歴・解説 福岡藩御用絵師尾形家9代で探香の長子。初め守連と名乗り祖父洞霄に学んだが、万延2年(1861)の江戸修業から洞眠陽晴と号するようになり、恐らくこの時駿河台狩野家の洞春陽信に師事したものと思われる。慶応2年(1866)家督を継ぐが、明治元年(1868)9月家業御免となり、初代仲由から9代続いた尾形家最後の絵師となった。 この作家の作品一覧[全310件] 並べ替え 作家 制作年(西暦) 分類 法量 素材・技法 資料ID 昇順降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 «最初 前へ 1/31 次へ 最後» 文殊菩薩図 作家:尾形洞眠 OGATA Tomin おがたとうみん 1839-1895 制作年(西暦): 分類:資料 法量:94×46 素材・技法:紙本淡彩 資料ID:2228 不動明王図 作家:尾形洞眠 OGATA Tomin おがたとうみん 1839-1895 制作年(西暦):1860 分類:資料 法量:92×40 素材・技法:紙本淡彩 資料ID:2249 大黒天図 作家:尾形洞眠 OGATA Tomin おがたとうみん 1839-1895 制作年(西暦): 分類:資料 法量:79×27 素材・技法:紙本墨画 資料ID:2358 福禄寿図 作家:尾形洞眠 OGATA Tomin おがたとうみん 1839-1895 制作年(西暦): 分類:資料 法量:80×30 素材・技法:紙本淡彩 資料ID:2372 大黒天図 作家:尾形洞眠 OGATA Tomin おがたとうみん 1839-1895 制作年(西暦): 分類:資料 法量:41×42 素材・技法:紙本墨画 資料ID:2378 大黒天図 作家:尾形洞眠 OGATA Tomin おがたとうみん 1839-1895 制作年(西暦): 分類:資料 法量:40×52 素材・技法:紙本墨画 資料ID:2380 制多迦童子図 作家:尾形洞眠 OGATA Tomin おがたとうみん 1839-1895 制作年(西暦):1860 分類:資料 法量:110×40 素材・技法:紙本墨画 資料ID:2383 福禄寿図 作家:尾形洞眠 OGATA Tomin おがたとうみん 1839-1895 制作年(西暦): 分類:資料 法量:41×45 素材・技法:紙本墨画 資料ID:2389 布袋大黒天図 作家:尾形洞眠 OGATA Tomin おがたとうみん 1839-1895 制作年(西暦):1861 分類:資料 法量:38×61 素材・技法:紙本淡彩 資料ID:2406 福禄寿図 作家:尾形洞眠 OGATA Tomin おがたとうみん 1839-1895 制作年(西暦): 分類:資料 法量:79×27 素材・技法:紙本墨画 資料ID:2418 ▲PageTop