Biography | 第13回現代日本彫刻展
1939= 神奈川県に生まれる
1960= 第1回グループ9彫刻展(東京、~62年)
1961= 多摩美術大学彫刻科を卒業
1962= イサム・ノグチと出会い強い影響を受ける ~66年
1971= 南米・欧州・中東など50か国をまわり、伊、シエナのカンポ広場に衝撃を受ける。また韓国の文化に深い共感を覚える ~75年
1978= 個展(ギャラリーオカベ) 80年も
1979= 第1回ヘンリー・ムア大賞展でジャコモ・マンズー特別優秀賞
1980= 第7回神戸須磨離宮公園現代彫刻展で宇部市野外彫刻美術館賞
1982= 個展(ギャラリーせいほう) 89・92年も
佐久市立近代美術館に広場「さく」制作
1983= 横浜市泉区に「くじゃくの羽根に遊ぶこのは」設置
1984= 個展(つうりすとギャラリー)
第7回日本金属造形作家展 10回まで毎回
中国に渡る
1985= 現代彫刻の歩み(神奈川県民ホール)
横浜港突提に「遥かなるもの・横浜」を制作 ~87年
1986= 韓国国立現代美術館前に「SEOUL-籾・熱伝導」制作 ~87年
第14回蓼現代美術展
1987= 新潟県上越市に「直江津」設置
1989= 第13回現代日本彫刻展
音のある彫刻展(栃木県立美術館)
1990= 神奈川県藤野町に「芽軸」設置
1991= 「MOMI 3 1989」が中国浙江省博物館に永久収蔵される
1992= 個展(秀友画廊)
都市の指標(日本橋高島屋)
1993= 静岡県清水市中央図書館に「MOMI-(10) 1992」
国際稲研究所(International Rice Research Institute, Philippines)に「MOMI-(8) 1992」及びドローイングが収蔵展示
1994= 個展(日経ホール)
国際稲研究所(IRRI)に「MOMI-1994 野生稲の発芽」を設置
中国・河姆渡遺跡博物館に「MOMI-(6) 1992」が収蔵展示
タイ王室に「MOMI-(7) 1994」及びドローイング(長さ9m)が収蔵
「The SHIMIZU と田辺光彰の世界」(フェルケール博物館・静岡)
1995= 第4回新島コーガ石彫刻フェスティバル
福岡県板付遺跡に「籾-1994」を設置
タイ、ロイヤル・プロジェクト観察地点第1号にプラチン・ブリ(Prachin Buri, バンコク郊外100km)の野生稲自生地(2ヘクタール)が決まる
神奈川県産業技術総合研究所に「MOMI-(3) 1992」が収蔵展示
竹田直樹著『彫刻家・田辺光彰 パブリック・アート21世紀』(公人の友社)刊行
個展(ギャラリー・せいほう、秀友画廊・東京/センチュリー・イカヤ 新潟県)
1996= 東京都新島に「BIRD-海浜植物原生地「新島」」を設置
横浜市港北区松の川沿道に「BIRD-野生植物(日吉)」を設置
タイ国立 PATHUM THANI RESEARCH CENTER (Department of Agriculture) に「MOMI-1996 PATHUM THANI」を設置
1997= タイ国立 ATHUM THANI RESEARCH CENTER に「MOMI-1997 (WILD RICE)」を設置
青森県五戸台地に「原農耕圏」を設置
1998= アメリカ、メリーランド州のエレアノ・ルーズヴェルト高校に「MOMI-(4) 1992」を設置
1999= 財団法人神奈川芸術財団主催で田辺光彰展が神奈川県民ホール・ギャラリーで開催
2000= さいたま新都心の国土交通省街区に「爬虫類」を設置
神奈川県立藤野芸術の家に「蜘蛛」と「玉虫」を設置
2001= 大阪・法善寺の上方浮世絵館に三部作の「野生稲」「内部」「天水田」を設置
静岡市立登呂博物館主催の田辺光彰展を開催
2002= インド国立 CENTRAL RICE RESEARCH INSTITUTE(CRRI)に「MOMI-2000」を制作
国際野生稲会議(International Conference on Wild Rice,カトマンズ)に招聘され、野生稲自生地保全をテーマとした作品を展示・作品の中に出席者全員が署名する
横浜市立下田小学校に「MEKONG RIVER」を制作
2003= 横浜・広福寺プロジェクトを進める
静岡大学に「UNIVERSITY」3部作のうち2部作を制作
大阪府立弥生文化博物館に「MOMI-野生稲自生地保全2003」が収蔵展示
2004= 「BIRD-野生生物」を青森・新郷村に制作
コンスタンチン・ブランクシー(CONSTANTIN BRANCUSI)奨励賞
横浜市・松の川緑道に「爬虫類」を制作
オーストラリア・ダーウィンの Window on the Wetland Visitor Center に「MOMI-(9)1992」が収蔵展示
2005= キューバ・ハバナの Museo Nacional de Historia de las Ciensias "Carlos J. Finlay" に「MOMI-2005」が収蔵展示
田辺光彰展(秋田県立博物館主催)
2006= オーストラリアクイーンズランド州マリーバ・ウェットランドに作品「爬虫類-insight conservation of wild rice」(野生稲自生地保存)を設置
2007= 国立台湾美術館で個展 |