FO199100003000_000000_001.jpg, 0000/00/00撮影, Public Domain
夕暮れの海 I
作家名 | ライオネル・ファイニンガー Lyonel FEININGER |
---|---|
制作年 | 1927年 |
技法、素材 | 油彩、画布 |
寸法 | 42.5×85.0 |
分野 | 絵画(海外) |
所蔵作品登録番号 | FO199100003000 |
解説 | 水平線が画面の高い位置に配され、その上の白く輝く太陽から発せられた一条の光線が海面を渡り、二人の人物がたたずむ海岸へと伸びている。1920年代のファイニンガーの海景画に特徴的な、かすかな曲線を描く海岸の頂点に人物を配する構図法は、ドイツ・ロマン派の巨匠フリードリヒの《海辺の僧侶》(1808-10年)を連想させる。これらの人物像は構図上の重要な要素であるばかりでなく、太陽から放射される斜めの直線と相まって、広漠たる空間を暗示するためのひとつの尺度にもなっている。20年代も後半に入るとファイニンガーの絵画の幾何学的傾向はいっそう強まり、透明感のある色彩を用いてキュビスム風の切子面を重層化させ、水平軸と垂直軸を強調させることで、きわめて抽象性の高い揺るぎない静寂の世界を現出させている。 |
1.コレクション検索公開画像の利用について
愛知県美術館コレクション検索で公開しているデジタル画像のうち、「Public Domain」(パブリック・ドメイン)または「CC0」の表示があるものは、当館に申請することなくダウンロードし、自由に複製、再配布することができます。例えば出版物やウェブサイトへの掲載、講演会等でのスクリーンへの投影、テレビ番組での放送、販売商品への印刷など、営利・非営利に関わらず利用が可能です。利用の際は、以下の「パブリック・ドメイン画像利用時のお願い」1~4をご確認ください。
パブリック・ドメイン画像利用時のお願い
1. 所蔵者名の表記
所蔵者名として「愛知県美術館」と表記してください。ただし、木村定三コレクションの作品の場合は「愛知県美術館(木村定三コレクション)」、藤井達吉コレクションの作品の場合は「愛知県美術館(藤井達吉コレクション)」と表記してください。
2. トリミング・改変の表記
画像をトリミングして利用する場合は、「部分」と表記してください。また画像にその他の改変をして利用する場合も、その旨を表記してください。
3. 第三者の権利の許諾
「Public Domain」(パブリック・ドメイン)または「CC0」の表示がある画像でも、第三者が著作権やその他の権利を有している場合があります。画像を利用する際には、利用者の責任で、権利保有者から利用の許諾を得てください。当館は、利用者が行う一切の行為について責任を負いません。
4. 高精細画像の利用
パブリック・ドメイン画像の高精細版の利用をご希望の方は、本ページ末尾の連絡先までご連絡ください。
所蔵者名として「愛知県美術館」と表記してください。ただし、木村定三コレクションの作品の場合は「愛知県美術館(木村定三コレクション)」、藤井達吉コレクションの作品の場合は「愛知県美術館(藤井達吉コレクション)」と表記してください。
2. トリミング・改変の表記
画像をトリミングして利用する場合は、「部分」と表記してください。また画像にその他の改変をして利用する場合も、その旨を表記してください。
3. 第三者の権利の許諾
「Public Domain」(パブリック・ドメイン)または「CC0」の表示がある画像でも、第三者が著作権やその他の権利を有している場合があります。画像を利用する際には、利用者の責任で、権利保有者から利用の許諾を得てください。当館は、利用者が行う一切の行為について責任を負いません。
4. 高精細画像の利用
パブリック・ドメイン画像の高精細版の利用をご希望の方は、本ページ末尾の連絡先までご連絡ください。
2.上記以外の画像の利用について
以下の1~2の画像を利用したい場合は、申請が必要です。詳細は愛知県美術館所蔵作品画像等利用方法をご覧ください。
1. 愛知県美術館コレクション検索に公開されている画像のうち、「Public Domain」(パブリック・ドメイン)または「CC0」の表示がない画像
2. 愛知県美術館コレクション検索に公開されていない画像
2. 愛知県美術館コレクション検索に公開されていない画像
3.成果物の提出のお願い
当館コレクションの画像を掲載した出版物等の成果物は、資料として愛知県美術館まで1部お送りいただけますと幸いです。
〒461-8525
名古屋市東区東桜一丁目13番2号
愛知県美術館 画像貸出担当
apma-webmaster@aac.pref.aichi.jp